しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

今日の腕時計 2/5 SEIKO SPEEDMASTER 7A28-7010

2016-02-05 11:58:44 | 腕時計
 
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER 7A28-7010
1983年2月製造です。
 
 
昨日と同じキャリバーですが、
ダイバー風なので、潜れません。(爆)
 
明日は千葉の白浜にツーリングという名の飲み会です。
 
 
 
adjust the time 5/29 01:55
+3 sec 6/29 8:16
+25 sec 9/11 6:55
+43 sec 2/5 12:05

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always
 
<a href="https://m.facebook.com/shimizu.ryuichi">Facebook活動中です。</a>

今日の腕時計 2/4 SEIKO SPEEDMASTER 7A28-701A

2016-02-04 12:18:33 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER 7A28-701A
1982年11月製造

昨日と同じキャリバーです。

ガラスが割れたジャンクをオークションで入手しましたが、ガラスとベルトは交換して復活しました。
ベルトはデジタルのSPEEDMASTERからの流用です。

では

adjust the time 6/23 11:15
+29 sec 8/25 11:39
+79 sec 2/4 12:27

May the Force be with you.
The Force is with you, always
Facebook活動中です。

今日の腕時計 2/2 SEIKO SPEEDMASTER 7T59-7A00

2016-02-02 11:35:44 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPEEDMASTER 7T59-7A00
1993年1月製造です。

世界初のアナログ腕時計で
1/100秒ストップウォッチを搭載しています。
12時の位置が1/10秒と1/100秒です。



adjust the time 4/13 3:20
+3sec 5/25 10:00
+10sec 9/4 10:30
+12sec 10/15 6:50
+14sec 12/12 12:05
+11sec 1/5 9:20
+6sec 2/2 11:37

では
May the Force be with you.
The Force is with you, always

今日の腕時計 2/1 SEIKO MAJESTA 9063-6000

2016-02-01 11:13:38 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO MAJESTA 9063-6000
1983年10月製造

1983年開発のキャリバー9063です。
通常の32,768Hzの6倍の196,608Hzで
駆動させ年差20秒のキャリバーです。
TM(ツインモード)振動素子は
一つの水晶で主振動と副振動を
振動子のなかで合成することで
温度誤差を消し高精度を
実現したキャリバーですが、
どうも気温が高いと進む様です。


adjust the time 4/24 0:55
+6sec 5/22 6:55
+12sec 6/17 7:00
+21sec 7/27 10:00
+34sec 8/19 14:03
+32sec 9/18 10:32
+44sec 11/13 6:51
+63sec 2/1 11:14

May the Force be with you.
The Force is with you, always
Facebook活動中です。