18日(金)、町内の老人会の新年会に参加した。町内会館は身動きができない程の超満員です。高齢者社会ですね。そして皆さん大変元気です。
老人会にはいろいろなサークルがあり、三味線が入る民謡、詩吟、舞踊、輪なげ、習字、カラオケなど7,8個位有るのでしょうか。特に人気がカラオケで30人ほどか、午前の部、午後の部、夕方部など幾つかのグル―プに分かれてる。それなりの年齢の人ですから戦後間もなくのユックリテンポの懐メロが中心で、我々70歳前後より80歳以上の方々ですから10年ぐらい前になる歌謡曲が多い。ヨボヨボの爺さん、婆さんも歌いだすと背筋も伸びる、顔の表情も10歳ぐらい若返る。すっかり青春時代の気分かな。
最後は決まりの「青い山脈」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます