明日、結婚20年の記念日を迎えます。
いろいろありましたが・・・ なんとかやってこれました。
子どもがいるおかげで・・・
でも今はその20年間をやってこれてよかったと素直に思える心境ではありません。
常にわたしの心情を不安定にする姑の存在・・・
わたしの父は、歯も悪い、糖尿病も多少あり食事を管理をしないといけないせいで若い世帯の者と食事を一緒にとるのが難しいとかで独りで食事をしていると聞いた。
もう70代の父を一人にして、まだ60代の元気な姑と食事をともにしないといけないとか・・・
毎日ずけずけと何食わぬ態度でうちに入ってくる姑。
しかも、たいした病気かどうかもわからないのに、さも大病を患いそうな言い方で
そんなこんなで帰宅後はほぼ毎日イライラ
今日も夕食の豚肉の炒め物をココナッツオイルで炒めたばっかりに、子どもの口に合わず 『おいしくない。』と食べずに文句を言い始めたことに呶鳴りつけ、せっかくの夕食の雰囲気をこわしてしまいました。
私の不機嫌は毎度のことなので、次女は何とも思っていません。
だから明日、結婚20年を迎えるといってもそんな気分になれません。