~・ 蓮 ・~  我が家の三姉妹

娘たちの記録を残したくブログはじめました。

おたふく風邪

2012年04月20日 | 通院

先週3日連続で保育園に一時保育に通って、土曜は別のところで託児・・・

三女もさすがに疲れがでたのか、週末は鼻水が・・・

今週は水曜をスタートにまた一時保育。

がしかし・・・ 水曜日の一時保育のときに、いつもとは違う泣き方で”キー  キー” 泣いて、時々耳を痛がって、少し耳のしたあたりが熱っぽいみたい。

とお迎えのときに先生から連絡が。

帰宅してお腹が空いたのかあれこれ口に物をすると大泣き    『痛い~』 

それでもお腹が空いてるのか泣きながらパンなどを口にしてなんとか食べてました。

これはいったい・・・ 熱はそんなにないし・・・

口の中にできてる口内炎が原因か、おたふく風邪か、それともリンパに何かばい菌が入った悪い病の訪れか・・・

あれこれ悩んでも仕方ありませんが、今晩は機嫌もいいし、とりあえず様子見。

翌日小児科へ受診して、血液検査をしてもらいました。

アミラーゼの数値が通常の10倍以上も上がっているし、症状を聞くと十中八九”おたふく風邪”でしょう。

と診断。  頬の腫れが治まるまでは保育園には行けないようです。

そしてその日の晩、今度は次女が 『何か耳がいたい。』とか言い出し、一応のため今日同じ病院へ受診しました。

意外にも受付で熱が   ですが、頬の腫れが見られないため、喉が赤いから通常の風邪と思われ、血液検査はせず、学校をお休み・・・

しかも、今日はじいちゃんも具合悪くて漁に出るのを休んでました。

いったい我が家に何の菌が紛れ込んできたのでしょう??   困ったもんだ。


保育園入園準備

2012年04月12日 | 三女の育児

来月の職場復帰に備えて今週から週3回のペースで一時保育へ三女を通わせています。

おかげでやりたかった保育園の準備やらあれこれ・・・ 用事がどんどんとかたずいて助かってます。

昨日は保育園に持っていく着替えを見直して全てにネームを。 ハンカチ、ひも付きお手拭タオル・・・ そんなものも紐を縫ったりネーム入れたり・・・ 久々数時間ミシンに向かってこつこつとした作業をしてました。

今日はお昼寝セットをせっせと作成。

友人にいただいたお昼寝セットと上の子たちが使ってた布が残っていたので、それを使ったり、手芸店で購入した ”LAB A DUB DUB” の布で掛け布団作成中。

お昼寝セットを持って帰るのが土曜日なので、日曜の1日で乾かなかったらまずい と思い、スペア用に2セット作ってます。

うまく完成したらアップします。

せっかくのひとりの時間もこうして娘の用事・・・ でもミシン使って何か作るの楽し~い 子どもがいるからこそできること。

このミシン、わたしの初めてのボーナスで買った思い出のミシン。

もう10年以上使ってます。 はじめは雑巾縫う程度でしたが、一番活躍したのは、長女が子どもミュージカルをしてたころの衣装つくりですかね??

退職後にリサイクルハンドメイドするのが今からの楽しみです。 それまでに目と手元が大丈夫でありますように・・・

 

さてさて・・・ 当の三女は・・・ 保育園を満喫。  楽しいみたいで、保育園につくなり 先生に 『おはよ~』 と言い、泣きもせず迎えにきてくれた先生とお部屋に入っていきます。

帰りの迎えもとっても楽しんだ表情で、わたしのところへ飛んできます。

なので、帰りの車の中ではとても上機嫌。  ホントありがたい、うれしいばかりです。

 

最近の三女の驚きときたら  ものがよくわかることです。

 わたしが機嫌悪く怒ると、自分がわるかったと認めたときは、 『ごめんね~。』 と泣く泣く言います。

 その言い方がなんとも言えず、ついわたしが悪かったと思ってしまい、許したくなります。

 2歳前の子どもとは思えないくらいお話ができるようになり、お話しするのが楽しいです。

 

そして・・・ 三人の娘の中で一番我が強いのはきっと三女です。

 食べること、くつを履くこと・・・ いろんなことを自分でやりたがり、横から手を出すと 『うちす~』 (うちがする、わたしがする)と言って大人が出した手を嫌います。 時にはたたかれることも  

この先どんな子になるか楽しみです。  

 


春のドライブ

2012年04月10日 | お出かけ

4月に入ってしばらく強風が続きましたが、それでも暖かい日差しが春を感じました。

 みんなで門司に食事に行った帰りには、西日本最西端の地と歌った”毘沙門の鼻岬” へ行ってみました。

          

  だんなとじいさんいわく、沖からきれいな桜が見えるとか・・・ で桜見物に行ってみましたが、残念ながらこの日はまだ桜が咲いていませんでした。

  でも菜の花は満開。 遊歩道もいい眺めで歩くことができました。

           この沖でだんなはサワラ を釣るのだそうです。

          

 

 それから・・・

    長女のダンスをレッスンする田耕公民館の横の池は、先日桜が満開でした。

              

   この池にえらく人懐こいかもが2匹・・・    

   人の方へくるのできっとこの辺の誰かがえさをやってるのでしょう。

   かもが近づいてきたかと思うと下の方から鯉も浮かんで泳いできました。

 

  それより・・・  この強風で町内の矢玉漁港の防波堤が破損してました。

  かなり大きな防波堤ですが・・・ どんだけ大きな強い波が押し寄せたのでしょう??

  2箇所何トンものコンクリーの塊が。  怖いですね。

  っていうか・・・ 来月復職したら漁港管理の担当なんですけど~

                                                     

 

   


バイキング

2012年04月07日 | お出かけ

先日の我が家のお祝い会に続いて今日もバイキングでお食事。

今日は長女が習っているダンスの先生にお誘いいただいて、バイキングビレッジ北長門 ( http://www.kitanagato.com/restaurant/index.html ) へ。

 

いつものレッスンを1時間したあとで、1時間ばかしかけて 

 

 メニューはよくあるバイキングとさほど変わりはなかったですが、わたしのヒット商品はシロップでした。

 紅茶にもアイスクリームにも合うというもの。 キャラメル、ストロベリー、アーモンド、バニラ・・・ いろんなの味のシロップがしゃれた瓶に入れて陳列されていました。

 はじめは、紅茶に入れて楽しみ、次はアイスクリームにかけて楽しみ  すっごくおいしかったです 

 あと気になったのがいろんな健康茶。 血糖が気になる人のための”バナバ茶”。 美肌効果の”柿の葉茶” などなど・・・

 

そう 最近はどこのバイキングでもあるのがチョコレートフォンデュ。  三女は今日はすっかりそれにはまって、いつもなら食べるはずのうどんもそっちのけで、チョコレートフォンデュを何度も取りに行ってはチョコを付け、チョコを食べては口の周りを真っ黒に・・・  

ここんとこ、外食の贅沢食が続いてるので、塩分・糖分とりすぎの幼児になっているのではないかと心配です・・・

 

                                        


我が家の進級祝い

2012年04月02日 | お出かけ

我が家の4月第一日曜日は毎年のようにだんな兄弟家族も含めてそれぞれのこどもたちの進級をお祝いするためのお祝い会なるお食事会をします。

今年は弟家族の紹介で、門司港にあるバイキングレストラン ブリリアンサへ。 ( http://www.brilliansa.com/ )

  今年のお祝いのメインはだんなの妹の長女。この春中学を卒業し、4月から市内の私立の高校へ入学します。

 うちの三女の保育園入園は祝ってもらえないのかしら?? と思ってはいましたが・・・ 嫁は、黙って・・・ 我慢します。 

 こちらのお店にだんなの弟の友人が勤めていて、16人という席を事前に設けていただいてました。

 この日はお客さんが多く、たくさんの方が順番待ちしている中、スムーズに店内へ案内してもらい、とても助かりました。

 バイキングメニューは一般的ですが、とくに門司港ということでか”焼きカレー”やカレーのいろんな味のものがそろっていました。

あと、鉄板で焼きながら並べる豚バラ・鶏モモ・・・ はじめに味わっておくべきでした・・・

デザートも子どもが喜ぶわたがしやソフトクリーム、デザートやお菓子をチョコでコーティングできるコーナーもあり、種類も豊富でスペースも広かったです。

何よりかにより その友人が ”インチキマジシャン” と題し、マジックをもてなしてくれました。

楽しかったです。

 三女も途中からすっかりお姉ちゃんたちの仲に入ってあれこれ食べて楽しんでました。

 

そして、本日メインの妹の長女へもケーキのサプライズ。

   90分食べ放題で15人、(小学生3人含む)で お会計・・・ 約28,000円 

     一人当り1,800円の計算です。 この中に別にアルコールが入っているのでお安い方では・・・

 といってもこれのお支払いは長男家庭というかまだ親の代、我が家が全部負担です。

 

 ここを後に・・・

   下関へ帰ってボウリングへ。

   門司からの帰りの車中でぐっすり眠ってしまった三女はじじばばと駐車場の車で待機。

  あとの親子どもがラウンド・ワンでボウリング1ゲーム&ゲームセンターを楽しみました。