さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト

さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト公式ブログです。会報やお知らせ、集会など皆様にお伝えしたい情報を掲載しています。

8月7日、柏崎刈羽市民ネットワークからお知らせ「原発事故から目をそらさない!」

2016年07月16日 | 他団体学習会・イベントなど紹介
原発事故から目をそらさない!~知を力に~

その2 「原子力災害からの避難」
~何年間も避難生活が続くということ~

報告 元柏崎市保健師 竹内英子さん(2014年度 大熊町役場 会津若松出張所 派遣)


日時:6月11日(土)午後7時
会場:アルフォーレ会議室(新潟県柏崎市日石町4番32号)

参加費無料



その3 映画「A2-B-C」
公式サイト http://www.a2-b-c.com/


日時:8月7日(日)1.10:30~ 2.13:30~
会場:エトセトラ(柏崎市新橋3-29)

参加費:1000円(茶菓付き)


主催:柏崎刈羽市民ネットワーク


7月31日、いのち・原発を考える新潟女性の会 第52回学習交流

2016年07月16日 | 他団体学習会・イベントなど紹介
いのち・原発を考える新潟女性の会
第52回学習交流会
”福島とともにシリーズNo.31”


内容:
尾松亮さん講演会
”事故5年後に確立されたチェルノブイリ法「避難の権利」と「住民の権利」”


日時:7月31日(日)13:30~16:00
会場:クロスパルにいがた4階 映像ホール(新潟市中央区礎町通3ノ町2086)

資料代 500円

主催:いのち・原発を考える新潟女性の会
http://kminochigenpatu.blog.fc2.com/