さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト

さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト公式ブログです。会報やお知らせ、集会など皆様にお伝えしたい情報を掲載しています。

さようならニュース NO.66

2016年11月20日 | 会報
さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト 会報
「さようならニュース NO.66」

2016年11月7日発行

P1


P2


P3~4 みんなが米山って書いたから 10月16日は脱原発記念日<小木曽>




P4~8 >米山隆一公式ホームページより
米山隆一公式ホームページ http://www.yoneyamaryuichi.com








P9~10 御礼ご報告 19万筆の国会請願署名を提出しました




P11 東京新聞 2016年10月31日 社説


P12 署名 全国に被ばくを強い、環境汚染をする「800ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用」方針に反対
http://www.foejapan.org/energy/fukushima/160416.html



12月4日、市民フォーラム お話を聴く会 『事故現場での原発労働を語る。

2016年11月20日 | 他団体学習会・イベントなど紹介
市民フォーラム お話を聴く会
『事故現場での原発労働を語る。』


今なお、収束つかない福島原発。
この度、『福島原発作業員の記』を刊行された 元郵便労働者
池田実さんに語っていただきます。

日時:2016年12月4日 (日) 午後2時から5時、終了後懇親会あり
会場:万代市民会館 302号室(新潟市中央区東万代町9-1)

参加費:500円

講師:池田 実 ( いけだ みのる) さん
プロフィール : 1970年東京赤羽郵便局入局。1979年全逓労組反差別闘争を闘って懲戒免職。2006年最高裁判決により職場復帰。
2013年郵便局を定年退職。2014年4月から2015年3月まで福島第1原発構内作業員として働く。

主催:脱原発をめざす新潟市民フォーラム
http://nonukesniigata.blogspot.jp/