--新潟市での 映画「内部被曝を生き抜く」上映会&トークのお知らせ--
鎌中ひとみ監督作品 映画「内部被曝を生き抜く」& 監督トーク
映画「内部被曝を生き抜く」
http://www.naibuhibaku-ikinuku.com/
鎌仲ひとみ監督:
富山県生まれのドキュメンタリー映画監督、テレビ演出家。
過去の作品 「HIBAKUSYA(ヒバクシャ)」「六ケ所村ラプソディ」
内部被曝の影響は、複雑で未知の部分が多い
暮らし、家族、地域など生身の人間の未来を配慮することなしに被ばくは語れない
最前線で活躍する4人の医師が語る経験(広島・チェルノブィリ・イラク・福島)
日 時:2013年4月20日(土)13:30~16:30
場 所:万代市民会館6Fホール(新潟市中央区東万代町9-1)
内 容:13:30~14:50 映画上映会
14:50~16:00 鎌仲ひとみ監督トーク
16:00~16:30 意見交換
協力券:500円(避難されている人たちはご招待・高校生以下無料)
連絡先:笠原美紀子 fax 025-234-7202 Eメーmiki88@poplar.ocn.ne.jp
主 催:石けんを使うにいがたの会
協 賛:脱原発をめざす新潟市民フォーラム
鎌中ひとみ監督作品 映画「内部被曝を生き抜く」& 監督トーク
映画「内部被曝を生き抜く」
http://www.naibuhibaku-ikinuku.com/
鎌仲ひとみ監督:
富山県生まれのドキュメンタリー映画監督、テレビ演出家。
過去の作品 「HIBAKUSYA(ヒバクシャ)」「六ケ所村ラプソディ」
内部被曝の影響は、複雑で未知の部分が多い
暮らし、家族、地域など生身の人間の未来を配慮することなしに被ばくは語れない
最前線で活躍する4人の医師が語る経験(広島・チェルノブィリ・イラク・福島)
日 時:2013年4月20日(土)13:30~16:30
場 所:万代市民会館6Fホール(新潟市中央区東万代町9-1)
内 容:13:30~14:50 映画上映会
14:50~16:00 鎌仲ひとみ監督トーク
16:00~16:30 意見交換
協力券:500円(避難されている人たちはご招待・高校生以下無料)
連絡先:笠原美紀子 fax 025-234-7202 Eメーmiki88@poplar.ocn.ne.jp
主 催:石けんを使うにいがたの会
協 賛:脱原発をめざす新潟市民フォーラム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます