saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

格言を思い出した

2014-03-12 | 日記
   ***下農(げのう)***

昨日畑の隣のSMさんからカサブランカのつぼみを3個いただきました。早速コップに差しました。



NHKの朝ドラ”ごちそうさん”も佳境に入りました。アマちゃんも面白かったがメイちゃんも結構面白い。毎日必ず見てしまいます。

 10時畑に行く。今日も草取りをする。

昔読んだ本に載っていた格言に

”上農は草を見ずして草を取り、中農は草を見て草をとり、下農は草を見て草をとらず。”

とあったと思う。

さしずめ、さだむさんは下農ですね。草が生えているなあと思いながら長い間ほおって置いてしまった。
結果、二日間も草取りに時間がかかってしまった。これからは草を見ずに草をとろうと思います。

余談ですが、友人に下農(しもの)さんがいます。T通商で活躍しています。


草取りしたあとを耕運しました。



今日はネギ2種の種を蒔きました。下仁田ネギと一本ネギです。



耕運した圃場にレーキを掛けました。



ダイコンの芽が出揃いました



明日雨が予測されるので屋根に水がたまらないように工夫しました。



18時29分更新
空から見た大津波 あの日と今
男性の性暴力被害 未成年集中
猪木氏 国会で大声出し注意
東電 15年4月新卒採用を倍増
グーグル3人に現金賞与10億円
ミラン監督 立て直しは難しい
3億6千万円馬 1戦1勝で引退
能年「上京時は閉じこもり」

日経平均株価14,830.39-393.72NYダウ16,351.25-67.43米国ドル102.67ユーロ142.20

カサブランカが朝より少し大きくなっています。もうすぐ開花しそうです。



ワケギのぬたです。



Wikipedia ぬた(饅)もしくはぬたなます(饅膾)は、膾(なます)の一種で、一般的に酢と味噌の 合わせ調味料で和えた料理。

さだむ農園0312