saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

曜日の感覚が・・・・

2014-03-31 | 日記
   ***初筍***


昨日のブログで明日日曜日と書いたが月曜日の間違い。
近頃曜日の感覚がなかなかつかめない。おおぼけでした。

午前中に畑に行く。タイニーシュシュとネギとニンジンの不織布をはずす。

ミズナ、シュンギク、ニンジンの間引きをする。ホウレンソウの芽が出た。
写真はネギの芽です。



ワケギが残り少ない。ニンニク、タマネギの現状。





タイニーシュシュに防虫網を掛けるつもりです。



ダイコンと茎ブロッコリーに土寄せをしました。



レタスが定着したようです。ソラマメが順調です。




筍を初収穫しました。去年は3月28日が最初に収穫した日です。竹やぶの中を歩いていて長靴の底に違和感(なんかとんがったものを踏んだ感触)を感じて発見しました。長さ20cmです。子供の頃から筍は足裏で探します。





かっこいい筍です。筍の先端の曲がっているほうに親の根とつながっています。



十二単を脱がせました。



裸になりました。



二つに割って。



糠のお風呂です。約30分間ゆでました。今日は筍ご飯です。



桜がほぼ満開です。




三月も今日で終わりです。季節の移り変わりが激しいですね。

今日からNHK朝ドラ”花子とアン”が始まりました。

筍ごはんは栗原はるみのレシピで作りました。旨い!!!



15時5分更新
日朝政府協議 拉致問題進展は
党顧問 渡辺代表は即刻辞任を
STAP問題 理研があす最終報告
ジャンボ退役 44年の歴史に幕
FBで母親探し27年ぶり再会 米
香川、古巣へレンタル移籍か
THE BOOM解散へ 28年に幕
タモリ 明日も見てくれるかな  いいとも!さだむさんです

日経平均株価14,827.83+131.80NYダウ16,323.06+58.83米国ドル103.22ユーロ142.45




さだむ農園0331