saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワケギの収穫

2014-03-21 | 日記
   ***春分の日***

春の中間の日


今日は昼と夜の長さが同じ日です。明日からは昼の時間夏至まで長くなります。


10時畑に行く。今日は風が強い。
キャベツ12本と茎ブロッコリー12本の苗を定植する。小さい苗で風に吹かれてヒョロヒョロしている。大きくなるといいのだが・・・・




キュウリの芽が出た。



大玉トマトの芽がでた。



春菊は初収穫。今夜は鳥鍋にしてシュンギクを味わいます。



今日の収穫。ワケギ、ホウレンソウ、欠き菜、紅苔菜



堆肥場の堆肥を1畝あたりバケツ2杯を入れました。いい堆肥ができています。落ち葉、ファーストソルゴー菜っ葉などと米ぬか、油粕で堆肥を作りました。

昨日のお酒が残っているようです。まずビールを1缶、日本酒、獺祭(だっさい)を1カップ
とても飲み口のいいお酒でした。最近人気が出ているとのことです。それから本物のスコッチウイスキー(グラスゴースコットランド)ストレートで味わいました。
調子に乗って飲みすぎたようです。
三水会の皆さんの持ち寄りの肴もとてもおいしかった。

さだむさんはワケギをゆでて結んでユズ入りの酢味噌(西京味噌と麹味噌の併せ味噌)を掛けて食べてもらいました。歯ごたえがよく手前味噌ですがおいしかった。

途中30分ほど寝ていたようです。INさんのスキーの写真は覚えています。そのほかの話は来年度の自治会役員とか25日のゴルフの話とか・・・・

そういえば名古屋のYDさんからナポレオン会の旅行を企画するようにとの電話がありました。
焼津のかんぽの宿に泊まって久能山、三保の松原の観光ということになりそうです。


17時15分更
新岩手で記録的積雪 大雪に警戒
火災の首都高 復旧メド立たず
シッター紹介サイトの実情は?
トルコ政府がツイッター遮断
運動靴で転倒 アディダス提訴
韓国 ソチ審判の調査要請へ
里田 マー君と米ディズニーに


さだむ農園0321