みなさん、こんにちは♪
竹田が更新します!!!!!!!
今日からカナダインターンシップメンバーが
出発✈︎ということで...🍁戸丸さんが記事を書いてくれていますね♪
⬇︎私が行った時の写真(一年生夏)
文化の違いの記事を読んで、私はふとマナー実習の授業中に先生に言われたことを思い出しました。
それは...
"
Green tea"についてです!!!
私たち日本人は、"Green tea"と言っても様々なものがあることを知っているので、どれにするか聞けますね🍵しかし、外国人は"Green tea"は一つしかないと思っている人がほとんどです。その為、私たちはその違いを説明出来なければいけません...
だからこそ、日本に関する知識をしっかり勉強しておかなければいけませんね!!!このことを授業で教えていただいたとき、少し知らない自分が恥ずかしくなりました。
私は最近、外資の航空会社でご活躍している方々が一年生の授業にお越しになるということでその授業をこっそり見学させていただきました。
授業終了後、少しお話させていただく機会がありました。その時に、文化の違いについてお話してくれました。外資の航空会社では、日本人は一便に1人か2人しかいないそうです。外資と日系では、行うサービスも一人一人がもっている考え方も異なります。その為、日本人のお客様とクルーがもめている時にはその間に立ち2人に文化の違いや考え方が違うことを説明するのだそうです。
その後、少しエアライン英語での英語のサービスをみていただきました♪
様々な声の掛け方も教えていただくことが出来てとても貴重な時間でした。少し話題はズレてしまいましたが、これからまずは日本のことについてしっかり勉強していこうと思います。
それでは、また更新します。