AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

身だしなみと立ち居振る舞い

2015-02-13 21:33:53 | 学校生活
こんばんは。
一年の伊藤が投稿致します。

エアラインコースでは、週に少なくとも2回以上はスーツで登校することがあります。


その上で気をつけていることがあります。それは…





身だしなみや、立ち居振る舞い





です。



身だしなみや立ち居振る舞いは、第一印象を左右する重要なポイントであると考えます。



今回は、この二つを少しだけご紹介致します。


「身だしなみ」

ヘアスタイルは、肩にかかる髪は必ずまとめています。この際『シニヨンスタイル』にしています。




前髪は耳に、頬にかからないようにセットしています。
肩にかからない方は、無理にまとめる必要はありませんが、お辞儀をしたときなどに髪が落ちてこないように、サイドの髪が顔を隠さないように整えています。



「立ち居振る舞い」

動作の基本である立ち姿勢は、背筋を伸ばし、胸を張ります。
また、頭のてっぺんから糸で吊られているイメージです。
手は前で組み…『左手』を前にします!!ヒジは上げすぎず自然に力を抜きます。




お辞儀は、先ほどの基本の立ち姿勢からスタートします。

素早く上半身を下げ、いったん静止します。

ゆっくりと上半身を起こし、まっすぐな姿勢に戻ったらきちんと止まります。




知っていて損はありません!また、只今行われておりますキャリアセミナーや、インターンシップ、またこれから始まる就職活動で必ず活かすことができます!



ありがとうございました。
次回もお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする