皆さん、おはようございます
竹田が更新します
今日の題名は...
待って~お客様ぁ~
です。なんだ???なんだ???と思いませんでしたか昨日、3月14日には鉄道ファンは必見のある大トピックスがありましたねこれは航空業界にとって、脅威的なニュースでもあります。少し引き伸ばしたところで(笑)そのニュースとは...
北陸新幹線の開通です。
北陸新幹線が開通することによって、これまで東京から長野間だった新幹線が東京から金沢まで延長されます。私の最寄り駅は安中榛名駅なので、私もほんの少しだけこのニュースに関係があります。13日も新幹線で学校から帰宅をしたのですが、その時14日北陸新幹線開通日の入場整理券をもらおうと普段は人があまりいないのに13日だけはたくさんの人が並んでいたので、駅員さんになにがあるのか聞いてしまいました
鉄道業界は航空業界にとってライバルと言われています。それでは少し比較をしてみましょう。北陸新幹線は、東京ー金沢間は最短2時間28分、料金は13600円(自由席)です。ANAの飛行機は、羽田空港ー小松空港は今日の普通運賃で27390円、時間は約1時間です。運賃は新幹線が安く、時間は飛行機が早い。しかし時間をお金で計算するとだいたい同じような値段となります。現在の東京ー金沢間のシェアは航空機が64%を占めています!!!これからどのくらい新幹線のシェアが上がるのかが見どころです。
さて、この北陸新幹線開通に対して航空業界はどのような対策を取るのでしょうか?ANAに関する記事が出ていました航空会社では羽田空港の国際線発着枠の拡大で羽田と海外との乗り継ぎが便利になったことをより伝えることで北陸地方から海外に向かう人や訪日外国人の取り込みを進めていくそうです。飛行機には搭乗手続きなど、新幹線にはない時間がかかります。それでも飛行機に乗りたい!という方を増やしていくためにはよりグランドスタッフ、客室乗務員を初めとするグループ社員の作るブランドイメージもより大切になってくると思います。飛行機は新幹線に乗るよりもたくさんの人に出会えると思います!そんな良さも伝えていって欲しいなと感じました。
もちろん飛行機が大好きで仕方ない私ですが、一度北陸新幹線でまだ足を踏み入れたことのない金沢に行ってみたいです
それでは、また更新します。
竹田が更新します
今日の題名は...
待って~お客様ぁ~
です。なんだ???なんだ???と思いませんでしたか昨日、3月14日には鉄道ファンは必見のある大トピックスがありましたねこれは航空業界にとって、脅威的なニュースでもあります。少し引き伸ばしたところで(笑)そのニュースとは...
北陸新幹線の開通です。
北陸新幹線が開通することによって、これまで東京から長野間だった新幹線が東京から金沢まで延長されます。私の最寄り駅は安中榛名駅なので、私もほんの少しだけこのニュースに関係があります。13日も新幹線で学校から帰宅をしたのですが、その時14日北陸新幹線開通日の入場整理券をもらおうと普段は人があまりいないのに13日だけはたくさんの人が並んでいたので、駅員さんになにがあるのか聞いてしまいました
鉄道業界は航空業界にとってライバルと言われています。それでは少し比較をしてみましょう。北陸新幹線は、東京ー金沢間は最短2時間28分、料金は13600円(自由席)です。ANAの飛行機は、羽田空港ー小松空港は今日の普通運賃で27390円、時間は約1時間です。運賃は新幹線が安く、時間は飛行機が早い。しかし時間をお金で計算するとだいたい同じような値段となります。現在の東京ー金沢間のシェアは航空機が64%を占めています!!!これからどのくらい新幹線のシェアが上がるのかが見どころです。
さて、この北陸新幹線開通に対して航空業界はどのような対策を取るのでしょうか?ANAに関する記事が出ていました航空会社では羽田空港の国際線発着枠の拡大で羽田と海外との乗り継ぎが便利になったことをより伝えることで北陸地方から海外に向かう人や訪日外国人の取り込みを進めていくそうです。飛行機には搭乗手続きなど、新幹線にはない時間がかかります。それでも飛行機に乗りたい!という方を増やしていくためにはよりグランドスタッフ、客室乗務員を初めとするグループ社員の作るブランドイメージもより大切になってくると思います。飛行機は新幹線に乗るよりもたくさんの人に出会えると思います!そんな良さも伝えていって欲しいなと感じました。
もちろん飛行機が大好きで仕方ない私ですが、一度北陸新幹線でまだ足を踏み入れたことのない金沢に行ってみたいです
それでは、また更新します。