長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

近所で紅葉狩り

2024年12月01日 | レジャー
かきどまりの運動場に紅葉を探しに行きました。



運動場沿いの道路を車に乗って通りますが、中に入り歩いたのは初めてでした。



広々していて、長崎ではないみたいです。
長崎は、駅を中心に旧市街よりの南部と浦上方面の北部に分かれます。

南部は、ほとんど平地が無く山の斜面地を利用して街並みが広がっています。





だからか、平地が広がる運動場に長崎にもこんな場所があったんだと新鮮に感じました。


何歩歩いたのでしょう。
サッカー場に野球場、庭球場に陸上競技場、施設を見学しながら歩き回りました。

帰りに、ここから10分ほどの稲佐山にも寄りました。



駐車場に車を停めると、こちらの赤い紅葉に目が行きました。



近づくとこちらの石碑が、、、
もろたに市長の名前があるから、昭和時代に作られたのでしょうか。

何度も訪れていますが、この場所に初めて気づきました。



とりあえず、階段をのぼりました。



ところどころ赤く紅葉していました。


途中、ベンチがあったので、一休み。
ここまで、14段の階段を10個140段
登ってきました。










上を見るとまだまだ、続きます。
この日は、無理せずに、ここで降りてきました。

頂上にある展望台からの眺望は次回のお楽しみにしましょうっと。





こちらは、うちから見える稲佐山の裏側、頂上の電波塔や展望台が新鮮に見えました。






雲仙仁田峠紅葉

2024年11月09日 | レジャー
紅葉で有名な雲仙の仁田峠です。



まだ、ちょっと早すぎたみたいです。

来週末ぐらいが見頃でしょうか。。。



頂上からは、噴煙がモクモクと立ち上っていました。




熊本や天草諸島が一望出来ました。




真っ赤に山全体が染まるまで、あとちょっとみたいです。





海道しるべ 多良岳オレンジ街道 道の駅

2024年10月19日 | レジャー
いつも諫早市から鹿島市方面へ向かう際は、海沿いの道を走っていました。



今回、海道しるべの標識に導かれて、山沿いの道を初めて走りました。




こちらからは、久留米市や佐賀市、大牟田市が眺められます。



道の駅なので、トイレ休憩ができます。
スウィーツや飲み物の販売もありました。



羊さんが、のどかに草をはみます。




とても景色のいい場所でした。




長崎スタジアムシティ 続編

2024年10月17日 | レジャー
一日で、とても全部見学出来る広さでは無く再度訪ねて行きました。





今回は、こちら、ジップラインが到着する屋上から始めます。
向こうのビルの屋上から飛びます。



こちら側は、スタート地点。
飛ばれる方が準備してます。



出発されました。



サッカー場の上を滑空されていきます。



到着地点には、子供が遊ぶ広場、遊具がありました。


無料です♪





この柵の上が無料の足湯になります。


稲佐山や、長崎港の景色が広がります。




こちらは、温かい足湯。






気持ち良かったです。





夜の方がロマンチックだろうなぁと思いながら景色を堪能しました。




反対側は、小さな子供でも、安心して足をつけれる浅い小さな、お水の足湯がありました。



ホテルのロビーにも行きました。



心地よい、ほのかな香りがふんわり漂う空間でした。



ロビーの外にはスタジアムが観戦出来るテラスがありました。



長崎の市街地を表現した織物が飾られていました。



テーブルがサッカーのコートになっています。


ランプの脚が、サッカーボール。



こちらのテーブルの脚もサッカーボールです。


フットサル場もありました。






フットサル場の先のこんもりした山が稲佐山行きのロープウェイ乗り場です。


こちらの施設まで、延伸を希望されているそうですが、なかなか難しいそうです。


しかし、これからの長崎を考えると延伸した方が、観光客にとっても地元民にとっても大変便利になります。
皆んながウィンウィンの関係になると考えます。

どうか実現できますように。








長崎スタジアムシティ開業

2024年10月14日 | レジャー
前夜祭で、福山雅治さんのこけら落としライブが開催されたジャパネットホールディングスの長崎スタジアムシティの見学に行ってきました。





三菱重工業幸町工場の巨大な跡地に建設された都会的なスタジアムでした。



とにかく広くてスゴいの一言に尽きます。
東京ドームの1.5倍らしいです。


今日の開業に合わせて多くの人が訪れていました。




たくさんのお祝いのお花が並びます。


ほんとにたくさん。


お店や通路の前に並んでいます。


この赤い印象的なスタンドは福山雅治さんからのお花です。


ほんと花だらけでした。


フードコートも多くの人が行き交います。


スタジアムを見ながら食事もできます。


スタジアムも解放され、見学することが出来ました。






ここで、福山雅治さんのライブが開催されました。

ネットで、ライブ配信されたのを見ることが出来ました。
長崎愛あふれる感動物のライブでした。




撤去作業を見ることが出来ました。



great freedomの文字はまだ、そのままですね。
椅子にも座ってみましたよ。



喉がカラカラになり、コーヒーショップで一休みしました。



ジャパネットの実店舗もありました。



ホテルで使用されている品も購入できるそうです。


ビファーレン長崎のヴィヴィ君が付いている掃除機が開業記念特価で販売されていました。




可愛いです。





インテリアショップもありましたよ。



地ビールの販売店も。


建物の外に出ると、涼やかな風が吹き抜けて行きます。

浦上川がすぐ横を流れて行きます。



稲佐山が、真横にあります。




今までの長崎には無い、建物、空間全てが都会的な魅力を持つ長崎スタジアムシティさんです。


地元長崎だけではなく、他県からも多くの人々を呼び込んで、日々新しい風を長崎に送り込んでくれる長崎スタジアムシティさんに期待大です。


長崎人にとり、とても身近に感じられる施設の造りになっていると感じました。

サッカーやバスケットの試合観戦以外にも訪れても楽しいと思います。

今日は、2階にあるスーパーで、たくさんお買い物してしまいました。
安くて新鮮、楽しかったです。


また行かなきゃです。






たびら昆虫自然園

2024年08月26日 | レジャー


猛暑の中、たびら昆虫自然園へ行きました。



巨大カマキリさんがお出迎えしてくれました。


建物の中へ入ります。




涼しいー。
館内の展示物を見学すると思いきや、こちらの扉から外に出て行きます。



35℃、外に出たくない😭


仕方なく案内人の方について、雑木林の中に入って行きました。



道すがら出会う昆虫さん達を立ち止まりながら説明を受けました。



植物についての説明もありました。
山椒の葉を摘んで匂いを嗅いだり、楠木の葉は、青筋アゲハが食べているとの説明を受けます。





こちらには、かえるさんやトンボさんが飛び回っていました。



園内は、昆虫採集禁止です。
だからなのか、出会う昆虫さん達がとても人懐っこいです。



おじぎ草を皆んなで触ります。



小川に立ち寄り、冷たい水を触りましたよ。



雑木林の中は爽やかな風が吹き抜けて、暑さをあまり感じませんでした。


案内の方の穏やかな話しぶりに癒されながら楽しい時間を過ごしました。




最後は、ヘラクレスオオカブトと一緒に記念撮影しましたよ。




昆虫の世界のプチ旅行楽しかったです。

詳細はこちら⏫




フルーツバス停 小長井町

2024年05月28日 | レジャー
可愛い姿に、いつも誰かが写真撮影をしている小長井町にあるフルーツバス停です。



いつもは、それを横目に通り過ぎていました。

しかし、テレビの西松屋の可愛いCMを見て、私も写真を撮ってみたくなりました。




海をバックにしたバス停は撮影者が多かったので、人気が無い場所で撮りました。




メロンのバス停です。



中に入って見ました。
子供の頃のおとぎの国に迷い込んだ感がありました。

可愛い子窓です。





中は綺麗にお掃除されていました。



いちごのバス停もあります。





次は海のそばにあるバス停を撮らなきゃです。




フルーツバス停

フルーツバス停

「フルーツバス停」の情報はながさき旅ネットで。諫早市内中心部から国道207号を佐賀方面に向かう途中の、小長井地域の道路脇に突如出現するフルーツ。これはフルーツを...

【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット

 








島原鉄道 おおみさき駅

2024年05月18日 | レジャー
休みの日になると、多くの人で賑やかになる海に近い駅で有名なおおみさき駅に行きました。





初めてホームに立ちました。
たしかに、海に近い。
というか、ホームの横は海でした。

海の側の駅は、日本全国何ヵ所があるらしいですが、柵が無いのはこの駅だけだそうです。





NHKの72時間のドキュメンタリー番組でも、こちらの駅が取り上げられていましたね。



CMでも見た景色、真っ青な海と空、これからの季節にぴったりの場所ですね。





ホームには、幸せの黄色いハンカチがはためいていました。





駅舎の中に黄色いハンカチさんがカプセルに入ってスタンバイしていました。






夏が来ますね。
なんだか心がワクワクしてきます。





よい夏を。



嬉野温泉駅

2024年04月11日 | レジャー
嬉野温泉駅にある足湯と手湯に行きました。

緑の窓口で、オリジナルの手ぬぐい(500円)が販売されておりました。






駅、直結のマリオットホテルも開業していました。




以前、こちらの駅を訪ねた時よりも、新幹線から下車して来られる観光客の方が多いように感じました。

以前は、鉄道が無く、車のみでの温泉地でした。




これから、ますます栄える温泉地になることでしょう。

泉質が良く、肌が潤います。



こちら駅の無料の温泉。
季節に合わせて温度を変化させているようです。


いつも快適な温度を保っています。




諫早公園 ツツジ

2024年04月07日 | レジャー
ツツジが咲き出してないかしらと諫早公園を訪ねて行きました。



眼鏡橋の近くは、綺麗に咲いていました。












500年ほど前から山城があったそう。
公園としてツツジが植えられたのは、1923年からだそうです。



上の方は、花は、まだポツポツです。




春は新緑が美しいです。



桜が葉桜に姿を変えて行ってます。






雲仙散歩

2023年10月21日 | レジャー
足湯と紅葉🍁が気になるので、雲仙へ行きました。





宮崎旅館前にある無料の足湯に入りながらお山の景色を眺めます。



少し色づき出していました。



地獄巡りを楽しみます。




避暑地の散歩道、いい感じ。




地獄からは、湯煙が立ち上っています。


猫ちゃんが、気持ち良さそうに寝ていました。



地熱で、温かい石畳みです。

温泉たまごと、ラムネで一休み。




こちらに座ると、お尻がポカポカ。



硫黄のにおいが立ち込めます。
道が真っ白になりました。



原生沼まで歩きます。
高校時代の思い出の散歩道。




残念ながら夏合宿をしていた有明ホテルさんが、休館されていました。
さみしい。



こちらは、雲仙観光ホテルさん。
素敵なホテルです。

竹中工務店さんが作り上げた第一作目の建物だそうです。







こちらのホテルのお隣にコーヒーのお店がオープンしていました。


UNZEN山頂珈琲さんです。
この日の気温、19度、平地と5度ほど違い寒さを感じました。
あったかい、ホットコーヒーをお願いしました。


福岡から、奥様の地元へUターンされたそうです。


まだ、オープンされて4か月だそうです。
オーナー夫妻の温かい人柄が感じられるお店でした。




これから見頃を迎える雲仙。
楽しみです。







志田焼きの里博物館 佐賀

2023年10月10日 | レジャー
今日は、写真の量が多いので、説明は少しにします。


佐賀にある志田焼きの里博物館さんです。
外から見るより、広い敷地でした。




入り口です。




天草から運んできた陶石を砕いて陶磁器が出来上がります。












操業されていた当時の姿のまま残されています。











配電盤もノスタルジーを感じます。




広々とした広場があります。


登り窯です。


屋根裏の力強い構造にひかれます。






お花が飾られていてホッとします。



志田焼きが展示されています。











石炭久しぶりに見ました。










炉に火が入っていました。
温かい。いや熱かったです。



学校の体験学習に利用されているみたいです。









奥深い資料館でした。



焼き物の歴史が目でリアルに体験出来ます。









嬉野茶交流館 チャオシル 嬉野市

2023年10月07日 | レジャー
以前嬉野からの帰り道、車窓から見えとても気になっていたこちらの施設を訪ねて行きました。



嬉野茶について、学んで体験出来る建物でした。



歴史的な背景や、お茶作りにかかわる道具類が展示されていました。












見学が終わると実際に、自分でお茶を淹れて楽しむスペースがありました。


お茶畑を見ながらゆっくりとした時間を過ごす事ができます。



カウンターで、お茶を選びます。
蒸し製玉緑茶と釜炒り茶と和紅茶がありました。
各300円でした。
お茶菓子も、色んな種類が用意されていて、楽しく迷います。



カウンターで支払いを済ませ、席に座って待ちます。




熱いお湯が入ったポットとお茶器がセットされたお盆が到着しました。

お茶の淹れ方について説明を受け、自分で実践します。

蒸し玉緑茶の方は、いったんお湯を冷まして、
釜炒り茶は、熱いお湯をそのまま急須に注いでとのこと、
蒸しか釜炒りかで、お湯の温度が異なるのですね。
知らなかったです。


普段何げなく、お茶を淹れてますが、時間をかけ丁寧に淹れます。


心無し、所作がお上品になっているような。。、、



こちらのセットで、395円。
めちゃくちゃお得感があります。

落雁も、久しぶりに食べました。
しっとりとした口溶けに、頬が緩んでしまいました。

落雁は、150円でした。

茶畑を見ながら、お茶を三杯楽しみました。

すると、突然汗が吹き出てきました。
冷え性のはずが、全身ポカポカ、足先も熱い。
お茶は、血行が良くなるのでしょうか。



これから寒く感じた時は、お茶を三杯飲む事にしようと思いました。








館内を一周し、玄関スペースへ戻ってきました。


こちらには、お土産が並んでいます。
箱売りでは無く、一個ずつ売られているので、また、ここでも楽しみながら、興味があるお菓子を選びました。





こちらのお菓子ですが、今夏藤井聡太七冠が嬉野の和多屋別荘において、佐々木大地七段と対局された際に提供されたお菓子だそうです。


それ以来、人気が出て品切れ状態が続いていたそうですが、やっと最近このお菓子が入荷してくるようになったそうです。








自宅に帰ってきて、食してみました。
まんまるカステラというネーミングから、カステラのおまんじゅうみたいな物を想像していましたが、全く違います。


まるぼうろに似ていると食べ始めると餡子は入っていないのに、バターとミルク餡の味が後からしっとりと口の中にあふれてくるような不思議な食感のお菓子でした。





こちら、チャシルの館長さんが、対局が行われた旅館、和多屋別荘の二代目の女将さんで、貴重なお話しを伺う事ができました。



昭和天皇がお泊まりになられた貴賓室で対局が行われたそうです。





対局由来の品々が展示されていました。




間近で見ることが出来て、ラッキーでした。




お茶を飲みたくなったら、また行かなきゃです。
居心地が良くて、気軽にお得にお茶が楽しめる施設でした。


お茶の釜炒りや茶染めも体験出来るそうです。
詳しくは、こちらをご覧ください。⏬
嬉野市|うれしの茶交流館「チャオシル」






島原 足湯 アーケード近く

2023年10月03日 | レジャー
足湯を目指して島原へ行きました。

無料で気軽に利用できる足湯は、いいですね♪



見かけた事はありますが、利用したのは初めてでした。

ここの足湯が一番好きかもと思いました。


こちらは、飲料用の温泉水です。



島原のアーケードの真ん中にあり、駐車場も、すぐ横に完備。

1時間百円でした。
街歩きの後、足湯に入ってリラックスしました。



アーケードの中を綺麗な湧水が流れます。


あちらこちらに、猿撃退用品が置いてありました。




お店の前に、湧水を利用した坪庭があり、風情があります。





こちらは、洋風ですね。





こちらには、鯉が泳いでいました。



お花屋さんの前に猫ちゃんがいました。
ふわふわの大きな猫ちゃんです。

街歩きをしていると、熟年のご夫婦と、若い女の子の二人連れをよく見かけました。




若いって、いいですね。
ただ、ベンチに座っているだけで絵になります。
スナップ写真を撮りたくなりました。


島原のアーケードは、撮影スポットがたくさんあると思います。


たしかに、シャッターが閉まったお店もあるけれども、まだまだ元気なお店が点在していて、古い建物を魅力的な建物に改装して営業されているお店もありました。

何より、自然がアーケードの中にあふれているのが魅力的です。

湧水、お店や家の前にあるポケットパークに緑がいっぱいです。


 

裏通りも、次回は、散策したいなと思っています。



これから気持ちの良い季節、島原の街中を歩いてみませんか?











牧場の里あづま

2023年08月07日 | レジャー
雲仙市吾妻町にある、牧場の里あづまに行きました。


長崎に万里の長城を模した構造物があるのは知っていましたが、実際に訪れるのは、初めてでした。




千々石町の方から山道を行きました。

途中、風力発電所があり、ひまわりとのコラボ、絶景を見れました。




綺麗な青空に浮かぶ、白い雲。
太陽に向かい咲き誇るひまわり、気分が晴れ晴れします。






あづまの里に到着です。


黒い点々は、放牧されている牛さん達です。




画質が悪く、ごめんなさい。
見えるかな。。。


こちらが、噂の万里の長城です。
あづまの長城でしょうか。。。





中国の万里の長城に負けず劣らず、美しい景色を眺める事が出来ました。
それに歩きやすい。
お散歩にピッタリです。




山を吹き抜ける風は、少しだけ涼しいです。



木の下には、牛さんが涼をとっていました。






とても清々しい場所でした。