アミュプラザ長崎の新館に行って来ました。
かもめ広場前では、クリスマスツリー🌲の準備中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/456ce20107ec038c927bd1e09f6a8f1a.jpg?1701249529)
新しい時計が時を刻み始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/0d9b879e1b66fbd58b3e8ac68a191da5.jpg?1701249546)
新しい長崎駅へ向かいます。
今までは仮設の通路を通っていたので、視界が広がり気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/7a3f946bac6d6fca817f54f8376fa66e.jpg?1701249560)
しかし、以前と異なりバス停から、電車の乗り場が遠くなったのが、不便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/2c917128339f6ab301295f14d1c73285.jpg?1701249575)
駅の入り口から、振り返って長崎の景色を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/38b07d84a7671262721f81c64cf19df1.jpg?1701249597)
右手にアミュの新館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/4903c3161c101beb84f8b6aa9affefde.jpg?1701249610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/3550416d5acb4a34ee1ebaf061a90fe2.jpg?1701249317)
中に入ると、ステンドグラスがお迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/cb789f720fcb927c53ab40736ee73b1b.jpg?1701249634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/9e6d7cecc00838efab0a70f4ecce101a.jpg?1701249669)
長崎には、緑の憩いのスペースがある建物は、ほとんど無かったので、ゆったりとした空間、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/0e5f726935af1a7951454134896cf562.jpg?1701249698)
水の中にあるこの小さな白いもの、出島を表しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/8a77639559cdb08c919756695bcc5581.jpg?1701249718)
天井高が高く、通路の幅もゆったりと作られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/3aefb77d577c085eef64a407076c33e7.jpg?1701249452)
お店は、人が写り込んでしまい、ちょっとしか写せませんでした。
これだけで、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/7f673dd5524bd6a340a0e12ca0ae590d.jpg?1701249452)
建物を歩いている時に印象的だったのは、一、二階では、とても良い香りが漂っている事でした。
フレグランスのお店が、何ヶ所かあり、それでなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/a8e27c44715ea91168279ed441482ca5.jpg?1701249737)
屋上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/70919db2acd94248904facaf34957726.jpg?1701249755)
長崎で、一番素敵な屋上庭園だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/ac871c15f9a44c56f87bff77913ed4f8.jpg?1701249772)
家族連れが、のんびりとくつろいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/0155b0a433a3896fe5ce4003949b6267.jpg?1701249455)
新幹線好きの方におススメのスポットを見つけました。
三階にあるdocomoショップの横の扉を開けると、長崎駅を眺めるテラスに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/e73cd5c3571c7c41555c2dc9f9e5ac7b.jpg?1701249828)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/331e62e9ac072079bd4e29383a75fb56.jpg?1701249843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/7f6fb3f8e35922301b129a867c03f1b7.jpg?1701249870)
新幹線を真横に見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/11b87ff33ff6dc1833c4081bb2484c62.jpg?1701249508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/2e683a1f518d9476384ada36ab70338a.jpg?1701249906)
四階にも同じ場所にテラスがあります。
こちらからは、構内を行き交う人が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/3cf7e3aa47682687379c24a489a84c9c.jpg?1701249933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/3cf7e3aa47682687379c24a489a84c9c.jpg?1701249933)
感想。
一階、二階は、娘から聞いていた通り、名古屋のラシックとダブり、長崎にもついにこういう空間が出現したかと、感動しました。
屋上庭園も、とても良かったですよ。
隣接するマリオットホテルも、来年オープン。
期待大です。