某中学校女子生徒の集団 2020年04月29日 | 日常生活 市内川南地区のある交差点、赤信号で停車中に同じ姿形の若い子らが自転車で来て停まる。新品の制服、自転車、ストッキング、靴にヘルメット、新型コロナで時期遅れとなった新入生の下校らしい。
自転車4台を洗浄した(一番向こうはバイクだが) 2020年04月25日 | ウォーキング&サイクリング系 お陰で?物置きは風通しが良くなった。チェーンのギトギト汚れは、専用のクリーナーに油汚れマジックリンでピカピカ。後はクレのシリコンスプレーをチェーンに注入すれば、走りも激軽くなる、、予定。
アカペラな私たちも活動休止 2020年04月10日 | 日常生活 残念ながら、新型コロナに負ける形で、活動を中止としました。ま、やれば三密、発生すればクラスターとなるわけで、致し方ありません、体が第一です。なお、初夏の合唱フェスティバルも中止となりました。
縫わないマスク(コーヒーフィルター) 2020年04月10日 | 日常生活 静岡大学村上陽子教授提案のもの基本はホチキス止め、ゴムひもは既製の中古品をアルコール消毒して使用しました呼吸すると、ちゃんとビードロみたいにパコンパコンします(笑)
一昨日までは、、 2020年04月01日 | 日常生活 数少ない新型コロナ未確認県だった山形県、昨日は自動車の合宿免許取得で来た神奈川の女子大生が1例目(わざわざ来るな)、続いて今日は、かみのやま温泉の旅館の調理人が2例目。近隣の温泉が暇だろうと1泊しようか?なんてちょうど話してた所だったけれど、完全終了。やはり安全第一でした。