まだ日も入らなかった寒々しいころ,あろうことか小さいプランターにアサガオの種をまいた。
当地では雪の下で育つものしか生らないと思っていたもので,本当に芽を出すのかな?などと思いながら。
だまされたつもりで2,3日に一度,水をくれてやる。
すると...何か土がもっこりしているではないか。
近くからはこんな感じ..間違いなく緑色だった。へぇー!?
数日したら,こんなんなりました。
事前に調べたとき,日長よりも温度が重要だと知った。
発芽に12度が必要で,10度以下だと枯れてしまうとの由。
であれば,24時間蓄熱暖房が効き,早朝でも15度以上はあるビングが最適では?
自信はなかったのですが,理論通りだった。
で,なぜ今ころアサガオ?種はだうした??
昨年の緑のカーテンで,売るほど種が余り,暇つぶしにオークションに出したけれど,全く生らない種を売るのもサギっぽいな,てのがきっかけでした。
お付き合いさせてスミマセン。
当地では雪の下で育つものしか生らないと思っていたもので,本当に芽を出すのかな?などと思いながら。
だまされたつもりで2,3日に一度,水をくれてやる。
すると...何か土がもっこりしているではないか。
近くからはこんな感じ..間違いなく緑色だった。へぇー!?
数日したら,こんなんなりました。
事前に調べたとき,日長よりも温度が重要だと知った。
発芽に12度が必要で,10度以下だと枯れてしまうとの由。
であれば,24時間蓄熱暖房が効き,早朝でも15度以上はあるビングが最適では?
自信はなかったのですが,理論通りだった。
で,なぜ今ころアサガオ?種はだうした??
昨年の緑のカーテンで,売るほど種が余り,暇つぶしにオークションに出したけれど,全く生らない種を売るのもサギっぽいな,てのがきっかけでした。
お付き合いさせてスミマセン。