楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

決勝を見に行ってきたよ 甲子園球場

2013-08-23 | BASEBALL
我が家の行動は 突発性なことが多いのですが

今年は ひさしぶりに 95回大会 決勝を観戦してきました

突貫移動でして
お友達の皆様には ご心配頂きました

夜中なのに 移動励ましの連絡をいただき
ホント 持つべきは いい仲間
到着まで 見守ってくれました

また、忙しいのに 快くお休みをくれた勤務先
ありがとうございます

21日 お仕事終了後に 20時家を出発にて

で・・・毎度のことながら 旦那と出かけると
必ず雨 それも大雨☂

思い起こせば 新婚旅行に始まり 全て ☂ ☂ ☂・・・



忙しく動くワイパーが気の毒なほど降ってました

途中 運転を交代しながら しばらくすると 雨もやんで 
予定通り 順調に神戸へ到着
AM4:46 予定通り 神戸クアハウスで入浴&腹ごしらえ



ちょっと休んでから 三宮駅へ移動して
駐車場へ車を置き、いざ 鉄道で甲子園駅へGOGO



到着してみると チケット購入で並んでる人の 山・山





私たちは ここから入りました



念願の BOXシート





いい感じです

で。早速お目当てだった フローズンビールへ。
泡を別に攪拌してるんですね。

もちろん 私はこのあとドライバーの予定だから
フローズンの部分だけ味見させてもらい
おとなしく ジュース飲んでましたよ






スタンバイOKで 試合開始まで休んでます。



で、予定時間通りに 試合開始となりました




前橋育英 アルプススタンド



閉会式まで、団旗を掲げてましたね


両校のアルプスの応援 とてもすごくて
延岡の あまちゃんJJJ ノリノリで良かったですねぇ
ブラバンも とても 大きな音 迫力の音



前橋育英は 押せ押せの時の 声の迫力
あれは 後押しされただろうなぁ

これぞ 高校野球なんだなぁ

ピンチの時 マウンドでひとつになる選手たち



結果は 皆様ご覧のとおり







初出場 初優勝 前橋育英高校の勝利でした





初めて生で見た 閉会式の様子にも感動しましたし
接戦の試合・本当に試合が面白い内容でした。

あの場面での ホームラン。あの場面でのエラー。



ひとつの試合に いろんなものが凝縮されているようで
感動をありがとうございました。

その後 甲子園博物館に入り














これは 息子の高校野球部の現在監督が 現役の時に出場した年
選抜です。



これは 埼玉県から2校出場できる年
滑川総合が出場した年。アルプスで応援してきたことを思い出しました。
この時は私一人で 子供3人連れて見に行ったんだっけ。


末っ子が硬式チームでお世話になってるK監督の息子さんが
エースナンバーとして活躍したのは 89回大会
優勝した 佐賀北に負けちゃいました。
写真撮り忘れてます




息子さんの試合の様子は 熱戦を振り返るビデオでも流れていました。

そんなこんなで でも、23日は必ずお仕事に行かなくては・・・
ハードだけど 甲子園球場を後に 一路家へ向かって出発しました。

帰りは ほとんど私がドライバーだったので
きつかったなぁでも、約束だから 頑張りましたよ

眠気覚ましドリンクとコーヒーを 何本飲んだだろ・・・
氷漬けのおしぼりも作って 気合で運転です



往復1000キロ超えの移動は こうして終わりました。

突貫日程できつかったけど いいものを見ることができました。

息子くん・・君の時には100回記念大会なんだからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする