楽しんだもん勝ち(^^)/

野球の追っかけ他・陸上・9人制バレー等多々・・美味しいお酒&楽しいイベント、子の行く道を母も追いかけつつ楽しみます。

高校野球 熱戦が続いて(゜∀゜)ますね

2013-08-11 | BASEBALL
10日の浦和学院 VS 仙台育英

いい試合でしたねぇ
立ち上がり、乱れてしまった浦和学院のP小島選手
まさか、1表で1巡するとは思ってませんでした。
結果として5四死球を与えるなどして
1回に6失点。乱調スタートでした。

反撃は3表の1年生津田選手のレフト超え2ベースに始まり
打者13人、二塁打4本を含む7安打の猛攻で8点のビッグイニング

でも、6裏 1死2・3塁から1番打者がセンターのエラーで出塁・2塁ランナー生還
4本のヒットと守備のミスで同点

同点での8裏ピンチの時 ノーアウト満塁からの3連続三振は
見事なピッチングでしたね気迫溢れてました

最終回9裏 三塁ゴロ ライトフライと2つアウトを取ったところで
9番打者はレフト前安打

ここで先発の小島選手の足の異変でツーアウトから急きょリリーフした山口選手。
ボール先行で、3ボール2ストライク。
二死だから、一塁走者は自動的にスタート。
投球7球目。打者の打球は、レフトの右を抜けてフェンスまで
一塁走者はイッキにホームに滑り込む。
9回二死走者なしから仙台育英がサヨナラ。

埼玉県代表の夏は終わってしまいました

仙台育英の上林選手は 浦和シニア出身とのことで、
4番打者ととして3年春に全国制覇と達成した凄い選手だそうです
このあとも注目して行きたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅうもーく☆彡始まるよ~

2013-08-10 | BASEBALL


良い試合になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合やってきた☆彡

2013-08-09 | バレーのこと
暑かったなぁ。体育館(@_@)

2週連続での練習試合でした。

先週は万願さん、本日は橋場さん。

秋の1位ブロックでの試合に向けて
課題沢山の杉原てすが
皆ここ一年で上手くなりましたね。

勝てるチームになると、試合が楽しくて、工夫して色々とやりたくなります。

いま、肩が(左)少し痛くて
痛みが出ないようにしながら
工夫してバレーやってます。

首から来る痛みらしいので
整体にお世話になろうかと思ってます^^;

まだまだ長くやりたいので
体はうまく使わないとね(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から始まるよ 2013甲子園

2013-08-07 | BASEBALL
今年の高校野球 夏 なんだか楽しみなのだ。

1979年夏の箕島(和歌山)と星稜(石川)・延長18回の死闘。
私、中学1年だったかな。

当時大好きになっちゃった人が野球部で
なんとなく 野球観戦が好きになりかけていた頃
(よくある話だなぁ

テレビで見ていた 高校生の長い長い試合。

高校野球ファンには語り継がれる
箕島高校と星稜高校との延長18回の攻防は、
夏の高校野球を見ていれば必ず出てきます。

「星稜は勝ち越した延長十六回二死。
勝利目前で、一塁手は人工芝の境目に足を取られてファールフライを落球。
その直後、同点ソロが生まれ、星稜は延長十八回にサヨナラ負けを喫した試合。 」

この対戦した2校が 34年ぶりに、揃って出場。
しかも、今回は当事者の息子さんたちが。

箕島高校の野球部を率いるのは尾藤強監督、名将・尾藤公さんの息子さん。

星稜の背番号「10」加藤峻平投手は1979星稜・激闘の試合での1塁手の息子さん。

運命を感じますよね

さて、あす開幕。甲子園。
8月8日(木)の試合組み合わせ
1回戦10:20開始予定
大垣日大高(岐阜)-有田工(佐賀)

1回戦12:50開始予定
日本文理(新潟)-大阪桐蔭(大阪)

1回戦15:20開始予定
箕島(和歌山)-日川(山梨)

埼玉代表の浦和学院は 仙台育英さんと10日の第4試合。

開会式での 選手宣誓に今年はどんな言葉が出てくるのかな。
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013高校総体 女子バスケ 凄かった決勝

2013-08-03 | 食べたり遊んだり
土曜日は 鳥肌が立ちながら 見てました。
女子バスケの 決勝戦
桜花学園 VS 昭和学院

出だしは調子良かった昭和学院の先制で始まったものの
2ピリでは 差が開いてしまい 15点差で迎えた3ピリ

昭和学院 見せてくれました
猛烈な追い上げの後には ブザービート 同点3ポイントシュート

4ピリで 接戦の末 勝利を決定する3ポイントを決めた桜花学園
これで 残り数秒で 4点差を詰めることは難しくなり
昭和学院はわずかに届かず 桜花学園の勝利

どちらが勝利しても 素晴らしい内容の決勝戦でした

【女子】決勝
桜花学園(愛知)62−58 昭和学院(千葉)
        24−11
        11−9
         8−23
        19−15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする