♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

六甲森の音ミュージアムにて(DECAPダンスオルガンの演奏)

2024年04月01日 | お出かけ♪
森の音ミュージアムの数々の
オルゴールの中で、ひと際大
きな演奏器があります。

それがベルギー・デカップ社
の世界最大級の自動演奏オル
ガン【デカップ・ダンス・オ
ルガンケンナー】です。

規格は以下の通りです。
【大きさ】H456、W788、D180(cm)
【メイン楽器】オルガン(パイプ590本)
【付属楽器】アコーディオン、鉄琴、マラカス、大太鼓、小太鼓、テンプルブロック、ウッドブ
ロック・シンバル、ハイハット、トライアング

【演奏の仕組み】穴の開けられた厚紙、ブック
の穴によって、送風機が作り出す空気の流れを
制御して、パイプに空気を流して演奏する。 

<以上、サイトより>


ケンペナーは第二次世界大戦
開戦の前年の1938年に作られ
たものです。

ダンスホールなど大勢の人が
集まる場所で演奏され、多く
の人々に親しまれていました。 

今回、初めて演奏中の動画撮
影が許可され、撮影したので
すが・・・・ちょっと驚きま
した。

私は、もうここへは何十回も
来ていて、昨年も来ましたが、
演奏中には写真も動画も撮影
は一切出来なかったのですよ
ね。

これも時代なのかな、と。

では、ご興味ある方は86年
前に作られたこの楽器の演奏
を、当時の大衆の方々がダン
スを楽しむ様子を想像しなが
らお聞き頂ければ嬉しいです。


DECAPダンスオルガンの演奏












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンズ(part3)

2024年03月31日 | お出かけ♪
こんにちは。
いつもの仲良し三人組(千葉の
友人・広島の友人と私の三人。)
と3日間の旅をして来また。

戻って来てから、二日ほど休息
や後始末などがあり、昨日はそ
の時の動画も 作っていました。

友人が待ってくれているので、
頑張っ て作り終え、やっとグル
ープラインに 投降を終えた所で
す🎵 

そして、その時にお友達になっ
た香港から一人旅で来ておられ
たお嬢さんにも動画をお送りし
ました。 

すぐに感謝の言葉が返って来て
嬉しか ったですね😆

 
よろしかったら、時間がある時
にでも・・・m(__)m


フレンズ(part3)




今回も、珍道中でハプニング
もあり、色んな出会いもあり
の忘れられない旅になりまし
たよ🤣



今の時代、いつどうなるか分
からないので、昨年からは毎
年旅をしようと言う事になり
ました。

1年1年を重ねながら、大切
な仲間とのお別れが訪れるま
で、仲良く笑って旅をして行
きたいと思います🎵














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お堀の黒鳥

2024年03月14日 | お出かけ♪

先日、河津桜を撮影に行くと、
近くにあるお城のお堀に飼育
されている黒鳥が元気に泳い
でいました😄

久し振りなので、まだいるか
しら・・・?と思っていたの
ですよね。


ハクチョウ類の寿命は20年
から30年と言われています
が、この黒鳥はすでに20年
は越えていますからね。

カモ達とメッチャ元気そうに
していたので嬉しかったです!


何だか以前よりも羽の色艶も
よく、泳ぎ方も力があるよう
に思いました🎵















きっと良くお世話をしても
らっているのだと思います。

できれば最長年齢を生きて
いてほしいものです😆














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪舞う中、河津桜へ

2024年03月10日 | お出かけ♪

昨日は、またマイナス気温
に逆戻り。

そして、昼頃には小雪が舞
い極寒ではありましたが、
午前中は空が晴れ、お天気
は良かったのですよね♬

なので、ブログネタのが無
いので河津桜の撮影に出か
けました。

ちょうど、今が満開・・と
言う感じでしょうか。

強風が無ければ最高だった
と思います😅

そう・・・
菜の花畑に引き続き、また
しても強風に見舞われまし
た。

もう、お察しだと思います
が、今回もそそくさと戻っ
てきた次第です・・・😭

今年はなぜ、毎日こんなに
も強風とは言えないような、
台風のような風が吹くのか
しら?

異常気象とは言え、本当に
困りますよね・・






という事で、短い動画となり
ましたが、これくらいが丁度
良いかも












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑に行きました🎵

2024年03月04日 | お出かけ♪

一昨日は、夜から凄く冷えて、
朝は、またまた冬のぶり返し
した。

気温は - 4.8度で、もうこれが
最後だと思うのだけど・・😅

でも、お天気が凄く良くて、
すぐに暖かくなりました🎵

なので、今年は少し早めに菜
の花が便りが届いたので、見
に行って来ましたよ~。

でもね、午後から一転!!
菜の花畑に到着して車から降
りると、風邪がビュービュー!

もう髪の毛バサバサ、写真を
撮るのにも大変で。
数枚写してとっとと帰って来ま
した🤣















おまけに、帰る途中で雨も少
し降って来て!

菜の花畑の隣に、このあたり
では結構大きいし有名な梅園
があって、午前中の晴天に誘
われてすごい車の行列ができ
ていたのに。

せっかくのお花見が~・・・

車のナンバーを見ると、皆さ
ん遠くから来ていらっしゃっ
たのにホントお気の毒で。

朝の予報では一日晴れマー
オンリーでしたからね。

ここの所、天気予報がさっぱ
り当たっていないなぁ・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/