♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

初詣

2020年01月06日 | 日記
今日は、朝からすごくお天気が
良いので、初詣に行きました♪

随分以前に行った事があって、
とても心に残る素晴らしい神社
たつの市室津・明神山にある加
茂神社です。

平安時代に建てられ、本殿を含
めた8棟の建造物が、国指定の
重要文化財になっています。

 
ここへ行くには、細い細いウナ
ギの寝床のような路を行かな
ければなりません。

対向車が来ない事を祈りなが
ら・・・^^;

👇車一台がやっとです。


     👆
この看板の横が参道となって
います、こんな感じ。



はい、途中で記念撮影をして
おきますね(笑)
020


上に上がると・・・・
とても大きな建造物が向かい
合って建てられています。

左側のこちらは、ご祈祷をした
りご御朱印を頂いたりする場
所です。


その正面に、素晴らしい本殿が
あります・・・・・が!
残念ながら、大修理の最中でし
た。

詳しくはこちらで👇




そして、珍しいのは、この一枚
岩のテーブル?です


こちらは、大きな板に本殿が描か
れているものです。


こちらは、絵馬を飾る場所です。



よく見ると、とても変わった絵
馬が・・・
お姫様の絵馬ってなんて素敵!
しかも、ハート型ですよ(#^^#)


神社は、山の頂上にあるので
景色も素晴らしいですよ!
すぐ下には瀬戸内海が広がっ
ています。


そして、お目当ての御朱印が
こちらです。


左が加茂神社、右は昨年カニ
旅行で行った、天橋立の智恩
寺の御朱印です。


<続 く>


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/