アカバナ科、ヤマモモソウ属の
多年草 。
色は、赤・ピンク・白・複色と
ありますが、私は白とピンクし
か見た事がありません・・ぜひ
他の色も見てみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/b2f3b57810a3132480ea5c8b3cbca289.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/e1b447663e5a2df6d481a4c4fe44d512.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/7efb2281baca65942d38f13f37457287.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/b9e69961257fc579fc11efd182c2b82e.png)
和名はがクチョウソウ(白蝶草)
と言うのは・・・
穂状に咲く小花が風に揺れる様
子は、白い蝶が群れて飛んでい
るように見える事から来ていま
すが、私は今まで白鳥のことだ
と思い込んでいました🤣
私は、白い蝶をはくちょうと言
ったりしないので、それを今日
まで知らなかったおバカです😭
でも、それなら赤やピンクや他
の色もあるのに白蝶草だなんて、
理に叶いませんよね~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/4859de5f32c60509f959c8766e2b201d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/8684dfa9844f68981a7348f628ad8467.gif)