
サカサマンネングサ(逆さ万年草)
は、ご覧の通りトゲトゲしたグリー
ンの多肉植物です。
これは、空き地にびっしりと生えて
いる一角があって、どんどん増殖し
ています。
どこからか種がやって来て、勝手に
増えているみたいな感じでしょうか。
成長が旺盛で、寒さや乾燥に強いた
め、グランドカバーに向いているよ
うです。
私は、これを持ち帰ってグラン
ドカバーにしても良いかな?と
も考えましたが・・・
やっぱ花が咲くものが良いな、
と思いました😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます