ムラサキケマンは、ケシ科キケマン
属で、日当たりの良いやや湿った場
所に生える越年草です。
傷つけるとやや悪臭があるので、触
らないようにしています。
毎年、うちの裏庭にたくさん咲いて
いるのに、今年はなぜか株が少ない
んです・・😌
ムラサキケマンは、ケシ科キケマン
属で、日当たりの良いやや湿った場
所に生える越年草です。
傷つけるとやや悪臭があるので、触
らないようにしています。
毎年、うちの裏庭にたくさん咲いて
いるのに、今年はなぜか株が少ない
んです・・😌
山吹の花をググると・・・
春のきらめきを表す黄金色の花に
もう出会いましたか?
と言う、チョー素敵な言葉に目が
止まりました🎵
本当にそうです・・・
バラ科・ヤマブキ属。
日本全国に自生している落葉低木。
万葉集にも詠まれるなど、古くか
ら愛されてきた植物です。
(とwebに書かれていました。)
この花を見つけたのは、リハ
ビリから帰る途中でした。
いつもとは違う道を行くと、細
い路地の奥に崩れかけた小屋が
あり、その前にたくさんの枝を
伸ばした大きな山吹の花が、輝
くように咲いていました。
今にも雨が降りそうな暗い午後
だったけれど、その場所だけが
パァー・・・って明るくて、思
わず二度見しました
思わず引き返して激写です
スマホのマクロで写したので、
うまく撮れかしら?と心配でし
たが、まずまずで良かったです。
ゴマノハグサ科、ウンラン属の一年草。
マツバウンランは、ウンラン(海蘭)
という名前がついていますが、名前の
由来となった海辺に生きる仲間の「ウ
ンラン(海蘭)」の名前をそのまま持
ってきたためで、海とはなんの関係も
ありません😂
また、「蘭」という文字も入っていま
すが、花の形が似ているというだけで、
蘭の仲間でもない・・とか。
(以上は、WEBよりお借りしました。)
面白い説ですね~🤣
マツバウンランは、増え方が早い
ので、こんなに可愛らしいけれど
雑草扱いになっています。
お散歩道にずーーっと咲いていて
足元に可愛く揺れています🎵
毎日のお散歩がホント楽しいん
ですよ~
昨日は、歯科に行くのに45分歩
いて行きました。
と言うのも、午後からのバスは夕
方まで無いんです😢
そして、帰りはバスの乗る予定で
すが、治療が中途半端な時間に終
わったので、乗りたかったバスは
数分の差で行ってしまい、次のバ
スまでは40分待つことに・・・
なので、駅までゆっくりと歩いて
向かいました。
ラッキーな事に、途中で普段見ら
れないお花が見られたのですよ
(👇これは後で調べました。)
ヤマモガシ科 グレビレア属の、真
っ赤なグレビレアと言う花でした。
主に、オーストラリア南西部など
乾燥した地域に分布する花だけれ
ど、日本でも育つんですね~♬
色は、赤やピンク・オレンジ・黄
色の他、グラデーションが綺麗な
ものがあります。
そして、調べると意外にも種類が
たくさんありました😆
こんな珍しいお花が、通リすがり
のマンションの外庭で見られた事
に驚きましたが、もう大喜びで激
写激写。
悠長にこの花をスマホのマクロで
数枚撮影し、ノロノロと駅に向か
うと、もう行ってしまったはずの
バスがいるではありませんか
大慌てで、バスの運転手さんに見
えるように走り、無事に乗る事が
出来ました
その理由は、田舎あるあるかも知
れませんが・・・
バスの乗客が数人しかいない為、
乗降者のいないバス停が殆どで、
当然そこはスルーになります。
なので、乗降者のいる1・2ヵ所
のバス停でしか止まりません。
その為、始発のバスは定刻通り発
車すると、次のバス停に早く到着
してしまうため、始発の発車時間
を遅らせているんです。
でも、普通は2分くらいなのです
が、この時は4分も過ぎていたの
ですよね。
まさに、まさに、九死に一生を得
る!とはこの事でしょうか!!
40分早く帰宅できました🤣
と言う、超ラッキーな一日となり
ました
今日はリハビリに行って来まーす😆
午前中は雨マークですが、降って
いません。
お昼頃から晴れマークなので、👍
なタイミング🎵
兼ねてから、作りたかった桜の
花の塩漬け・・・
桜は、色の濃い八重桜を使うた
め、なかなか実現しませんでし
たが、今年はしっかり近所の八
重桜の花が手に入りました🎵
7部咲きまでの花を茎ごと積み
額を取り綺麗に洗います。
粗塩➜花➜粗塩➜花➜粗塩と
いう順番に器に入れて、重し
をします。
この後も、工程はありますが、
色々と地らベているうちに、も
っと効率の良い作り方がありま
した。
水洗いをした花をクエン酸、ま
たはレモン汁鍋でさっと煮て、
一花ずつ粗塩をまぶして保存容
器に入れる方法です。
私は、クエン酸やレモン汁の代
わりに梅酢(赤)を使いました。
途中で、こちらの作り方に替え
もう出来上がました(笑)
試しに味見をしたみました🎵
湯気で曇っていますが・・・・
こんな感じです。
この桜の塩漬けは、上の写真の
ように、桜茶やお菓子やパンの
飾りつけ、おにぎりやお寿司な
どなど、色んな使い道がありま
す。
でも、私が一番何に使いたかっ
たかと言うと、パンの飾りに使
うためなんです。
そのうちに、これを使ったパン
をご紹介したいと思います