家の裏の方へ少し歩いてみました。

この時期のマツの葉は疲れたような茶色がかった緑色になります。
新しい葉を展開させる準備をして、新しい季節を迎えようとしているのかなと思って見ています。
常緑樹といっても髪の毛のようにいつも地味に新しい葉と生え変わっていて、その静かでおごそかな変化が好きです。

林の中を誰かがスキーで入ったようです。
跡がほとんどつかない程、雪がとけて固くなっています。私もツボ足だけどほとんど埋まりません。

沢の水が見え始めています。この際に咲くフクジュソウやオオバナノエンレイソウが綺麗なんです。

樹皮を観ているととても穏やかな気持ちになります。


確実に春は近づいているけど、旭川の暮らしでは5月までストーブを着ける事が多いです。

この時期のマツの葉は疲れたような茶色がかった緑色になります。
新しい葉を展開させる準備をして、新しい季節を迎えようとしているのかなと思って見ています。
常緑樹といっても髪の毛のようにいつも地味に新しい葉と生え変わっていて、その静かでおごそかな変化が好きです。

林の中を誰かがスキーで入ったようです。
跡がほとんどつかない程、雪がとけて固くなっています。私もツボ足だけどほとんど埋まりません。

沢の水が見え始めています。この際に咲くフクジュソウやオオバナノエンレイソウが綺麗なんです。

樹皮を観ているととても穏やかな気持ちになります。


確実に春は近づいているけど、旭川の暮らしでは5月までストーブを着ける事が多いです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます