暫く私は札幌に行けずにいるのですが、高橋さんの現場の写真を整理しながらとても驚いた事があります。
工事途中なのに、現場がとっても綺麗。

や〜素晴らしいですね。私、自分の家を頼むならこういう大工さんにお願いしたいです。

現場にはいつも箒が置いてあって。どの技術職でも掃除は基本ですよね。
見習いの頃はよく掃除をしていたものです。
今日私の職場のスタッフとも話したのですが、掃除って先輩達が何をやっているかを学べる大事な修行なんです。

今回の現場は、外壁の塗料が個性的。
工務店さんにお願いして実物のサンプルを作ってもらい、建主さんのご希望の色を見つけました。

それにあわせて、車庫の天井や材の色も変えています。

煙突の色は外壁とお揃い。きっといつものうちの仕様とは印象が変わりますね。
外観もとても楽しみです。そして私はこちらの大工さんに掃除の基本から叩き込んで欲しいです。

工事途中なのに、現場がとっても綺麗。

や〜素晴らしいですね。私、自分の家を頼むならこういう大工さんにお願いしたいです。

現場にはいつも箒が置いてあって。どの技術職でも掃除は基本ですよね。
見習いの頃はよく掃除をしていたものです。
今日私の職場のスタッフとも話したのですが、掃除って先輩達が何をやっているかを学べる大事な修行なんです。

今回の現場は、外壁の塗料が個性的。
工務店さんにお願いして実物のサンプルを作ってもらい、建主さんのご希望の色を見つけました。

それにあわせて、車庫の天井や材の色も変えています。

煙突の色は外壁とお揃い。きっといつものうちの仕様とは印象が変わりますね。
外観もとても楽しみです。そして私はこちらの大工さんに掃除の基本から叩き込んで欲しいです。
