今の時期は農家さんにとっては怒濤の数週間だと思います。
あちこちの田んぼで田植えの作業風景を見かけます。うちの近所も美しい風景が広がっています。

桜岡は農業用の溜め池が沢山あります。
ここに住んでから水のある風景ってとても素敵だなぁと思うようになりました。

ここは我が家の浄化槽で濾過された水も浸透でたどり着く溜め池です。
栄養分が多いせいか、魚が一杯います。それを覚えたサギが子育てをするようになりました。
魚が大量発生すると、自分の家から出した生活排水のせいで富栄養化してるのかと責任を感じてしまいます。

外はエゾハルゼミとカエルの大合唱が始まりました。桜岡駅でもセミに会いました。

いつ見ても絵になる駅です。こちらも田植えが終わりました。

電車の窓からも、流れるように田んぼの風景が広がります。

もしかしたら電車通勤は今年が最後かも知れません。
なんだかとても淋しくなります。美しい景色を毎日見逃さないようにしたいものです。

あちこちの田んぼで田植えの作業風景を見かけます。うちの近所も美しい風景が広がっています。

桜岡は農業用の溜め池が沢山あります。
ここに住んでから水のある風景ってとても素敵だなぁと思うようになりました。

ここは我が家の浄化槽で濾過された水も浸透でたどり着く溜め池です。
栄養分が多いせいか、魚が一杯います。それを覚えたサギが子育てをするようになりました。
魚が大量発生すると、自分の家から出した生活排水のせいで富栄養化してるのかと責任を感じてしまいます。

外はエゾハルゼミとカエルの大合唱が始まりました。桜岡駅でもセミに会いました。

いつ見ても絵になる駅です。こちらも田植えが終わりました。

電車の窓からも、流れるように田んぼの風景が広がります。

もしかしたら電車通勤は今年が最後かも知れません。
なんだかとても淋しくなります。美しい景色を毎日見逃さないようにしたいものです。
