旭川もだんだん暑くなって来ました。現場で仕事をしている皆さんお疲れまです。
市内のご夫婦の現場。

奥さんが外壁材の塗装をして

ご主人がせっせと張っています。

内装もできる箇所から石膏ボード張りを進めています。
突き当たりの部分がこれから手がける浴室になります。

こちらは東川町の現場。
布コンクリートの打設を行い、今月中には埋め戻しまで行程が進みます。

基礎の外断熱厚は170ミリ。これまで手がけてきたうちの現場では最高レベルの断熱厚です。

建主さんのご希望で、この住宅ではこれまで北海道でもまだほとんど使われていない
ペアガラス+ペアガラス(4重ガラス)のサッシを使用したり、高気密・高断熱の性能にこだわっている住宅です。
このような現場にかかわる機会を頂き、僕自身とても勉強になっています。

市内のご夫婦の現場。

奥さんが外壁材の塗装をして

ご主人がせっせと張っています。

内装もできる箇所から石膏ボード張りを進めています。
突き当たりの部分がこれから手がける浴室になります。

こちらは東川町の現場。
布コンクリートの打設を行い、今月中には埋め戻しまで行程が進みます。

基礎の外断熱厚は170ミリ。これまで手がけてきたうちの現場では最高レベルの断熱厚です。

建主さんのご希望で、この住宅ではこれまで北海道でもまだほとんど使われていない
ペアガラス+ペアガラス(4重ガラス)のサッシを使用したり、高気密・高断熱の性能にこだわっている住宅です。
このような現場にかかわる機会を頂き、僕自身とても勉強になっています。
