先日十勝方面で計画中のお客さんと工務店さんと三者で土地を見てきました。
敷地から見える雄大な景色。肉眼では雪が残る大雪山がかすかに見えました。
土地にあったカラマツの植林は森林組合の手配で伐採され、その後は資材として大切に使われます。
規格寸法に切られ、直径を測った木材が積まれていました。
防風林越しに奥の広葉樹の林が見え、その背景には日高山脈が広がります。
鬱蒼とした緑の景色も素敵ですが、凍てついて樹氷が付く真冬の景色もきっと素晴らしいでしょう。
想像するだけで鳥肌が立ちます。
防風林を越えて奥へ行くと小さな川が流れています。
きっと毎日の散策が楽しいに違いありません。
子どものキツネに会いました。
現場で建物の配置を検討し、その位置を確認しました。
持って行ったスケールでは長さが足りなくなりました。
とてもダイナミックな土地なので、どの角度から見ても素晴らしい景色が楽しめます。
これぞ北海道、これぞ十勝。
こんな素晴らしい場所で暮らしていく計画にかかわらせて頂き、とても有難いです。
敷地から見える雄大な景色。肉眼では雪が残る大雪山がかすかに見えました。
土地にあったカラマツの植林は森林組合の手配で伐採され、その後は資材として大切に使われます。
規格寸法に切られ、直径を測った木材が積まれていました。
防風林越しに奥の広葉樹の林が見え、その背景には日高山脈が広がります。
鬱蒼とした緑の景色も素敵ですが、凍てついて樹氷が付く真冬の景色もきっと素晴らしいでしょう。
想像するだけで鳥肌が立ちます。
防風林を越えて奥へ行くと小さな川が流れています。
きっと毎日の散策が楽しいに違いありません。
子どものキツネに会いました。
現場で建物の配置を検討し、その位置を確認しました。
持って行ったスケールでは長さが足りなくなりました。
とてもダイナミックな土地なので、どの角度から見ても素晴らしい景色が楽しめます。
これぞ北海道、これぞ十勝。
こんな素晴らしい場所で暮らしていく計画にかかわらせて頂き、とても有難いです。