今年は北海道の紅葉がとても綺麗だった年のようです。

我が家の庭のヤマモミジは毎年黄色いまま散っていたけど、今年は初めて真っ赤に色づきました。

ゆっくり観る間も無かったけど、静かに散っていく姿も綺麗です。

家の横の溜め池も毎年の事ながら美しかった!車を止めて見入ってしまいます。

お向かいの農家さんは稲刈りで大忙しだったようですが、採れたての新米を届けて下さいました。
いつもいつもありがとうございます。

今年工事が進んでいるあちこちの現場も、それぞれの魅力が存分に楽しめます。
芽室町のお宅の窓から見えるカラマツの風景。

滝上町のお宅の窓から見える放牧の風景。

札幌のお宅では、薪ストーブを囲んで暖を取るリビングの暮らし。
窓からは街の夜景も垣間見る事ができます。

それぞれの日常の風景が、これからも楽しみです。

我が家の庭のヤマモミジは毎年黄色いまま散っていたけど、今年は初めて真っ赤に色づきました。

ゆっくり観る間も無かったけど、静かに散っていく姿も綺麗です。

家の横の溜め池も毎年の事ながら美しかった!車を止めて見入ってしまいます。

お向かいの農家さんは稲刈りで大忙しだったようですが、採れたての新米を届けて下さいました。
いつもいつもありがとうございます。

今年工事が進んでいるあちこちの現場も、それぞれの魅力が存分に楽しめます。
芽室町のお宅の窓から見えるカラマツの風景。

滝上町のお宅の窓から見える放牧の風景。

札幌のお宅では、薪ストーブを囲んで暖を取るリビングの暮らし。
窓からは街の夜景も垣間見る事ができます。

それぞれの日常の風景が、これからも楽しみです。