ご見学に来て下さったお客さん、ご近所の皆さんから沢山野菜を頂きました。
写真はほんの一部。他にキャベツ、白菜、立派な長芋、太くて甘味ギッシリのネギ等…
いつもいつもありがとうございます。有難く、美味しく頂きました。

沢山頂いた大根は煮物や味噌汁の具や、一部は干して漬け物にしました。

私はズボラで忘れっぽい性格でぬか漬けは未だにやった事が無いので、西京味噌漬けと酢漬けの2種類を作りました。

色んな種類のジャガイモも美味しいです。粒ジャガイモは美瑛で買った粗挽きソーセージとローズマリー炒めにしました。

私はホクホクする昔ながらの「男爵」が大好きなのですが、頂いた煮崩れしにくい品種は圧力鍋を使った料理で重宝しました。
いつもカレーなんか作ってもイモが行方不明になっていて、そうか、こういう時に使うんだ!と勉強になりましたよ。
うちは菜食主義では無いのですが、野菜を美味しく工夫して食べるのにマクロビの本に助けられています。

本に載ってたのをそのまま作ったけど、なぜか自分が作るといかにも大味っぽい料理に見えるのは何故だろう?
見た目は大胆ですが、味は良かったです。キャベツのグリル焼きにカレー味のトマトソースをかけて食べました。

写真を撮り忘れましたが、油炒めにしたヤーコンは甘くて歯ごたえが良くて新食感でした。
長芋は私の子どもの頃から大好物で、とろろご飯にして食べるのが好きです。
ホクホクのかぼちゃはお弁当のおかずにも大活躍しました。
それから寒い日はゴボウや白菜をたっぷり入れたスープなど、我が家の食卓はこの季節とても豪華でした。
おかげさまで健康に過ごしています。
皆さん本当にありがとうございます。
写真はほんの一部。他にキャベツ、白菜、立派な長芋、太くて甘味ギッシリのネギ等…
いつもいつもありがとうございます。有難く、美味しく頂きました。

沢山頂いた大根は煮物や味噌汁の具や、一部は干して漬け物にしました。

私はズボラで忘れっぽい性格でぬか漬けは未だにやった事が無いので、西京味噌漬けと酢漬けの2種類を作りました。

色んな種類のジャガイモも美味しいです。粒ジャガイモは美瑛で買った粗挽きソーセージとローズマリー炒めにしました。

私はホクホクする昔ながらの「男爵」が大好きなのですが、頂いた煮崩れしにくい品種は圧力鍋を使った料理で重宝しました。
いつもカレーなんか作ってもイモが行方不明になっていて、そうか、こういう時に使うんだ!と勉強になりましたよ。
うちは菜食主義では無いのですが、野菜を美味しく工夫して食べるのにマクロビの本に助けられています。

本に載ってたのをそのまま作ったけど、なぜか自分が作るといかにも大味っぽい料理に見えるのは何故だろう?
見た目は大胆ですが、味は良かったです。キャベツのグリル焼きにカレー味のトマトソースをかけて食べました。

写真を撮り忘れましたが、油炒めにしたヤーコンは甘くて歯ごたえが良くて新食感でした。
長芋は私の子どもの頃から大好物で、とろろご飯にして食べるのが好きです。
ホクホクのかぼちゃはお弁当のおかずにも大活躍しました。
それから寒い日はゴボウや白菜をたっぷり入れたスープなど、我が家の食卓はこの季節とても豪華でした。
おかげさまで健康に過ごしています。
皆さん本当にありがとうございます。