人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

市場へ

2011年10月23日 12時02分33秒 | Weblog
早起きして市場へ行って来ました。角上へ。朝から沢山の人達が鮮魚を買い出しに来ていましたよ。今日はショゴ、真鯛、ハチメ、真鯖、真鯵、鰤、甘鯛、ノドグロ、平目、様々な鰈、マハタ、縞鯵等が並んでいました。ショゴはお値打ちで一本900円、ノドグロは尺型で2400円でした。黒ソイが欲しかったのですが残念ながら入荷していませんでした。今回は黒ソイと貝が目的でしたのでツブ貝とバイ貝を仕入れ序でにマハタと平目を一柵ずつ追加して先ほど帰宅しました。バイ貝は塩茹でにして食べます。ツブ貝は刺身にします。白身は握りに。生牡蠣も欲しかったのですが三陸の被害でしょう、入荷なしです。これからとろろ昆布の味噌汁と塩鮭で昼飯を食べて少し仮眠しますね。

とんぼ

2011年10月23日 00時49分03秒 | Weblog
雨降り予報100%がなんぼになったかは確認していませんでしたが水滴はない晩となりましたよ。それでも人会は時化模様でした。今、この時間に店のカウンター(自分が好んで座る席)で書いて居られるのは水道職人のたくちゃんとあおちゃんのお陰です。奇しくもたくちゃんと等しく妻の父親を亡くした境遇の中で妻の父親の死を語り合いました。あおちゃんを泣かせてしまい痛い会話でしたが 情と愛がある話でしたので大人のあおちゃんは他のお客さんに笑顔で愛想を振りまいてくれましたよ。自分は知っていますよ。朝になると一人泣いてることなど…。土曜日の人会は真剣に人生を生きてる人間限定で自分も土に足を踏み入れて開けさせて頂きますので奇特な人間の皆様が居りましたらご来店ください。そして、もしも、人会を本音で支えてやりたいと思う奇特な人間がこの世に居るのなら是非ともご支援ください。叱咤激励してください。人会はロッキーのように必ずや地域チャンピオンに返り咲きますよっ!でも、人会に相応しくないお客さんは差別しますが。自分は食材も人間も本物しか興味有りませんので宜しくお願いします。そんな性分が多くのお客さんを失
ったのも勉強ですが…。価値観。人生は価値観で枝葉が分かれます。自分らしく生きたいなら自分の価値観を全うするしかないでしょう。究極の話ですが死ぬ時に自分が置いて行きたい物って何でしょうか。たくちゃんがぽつりと語りましたよ。「死ってなんだろう…。」と。そんな常連さんとの会話がカウンターであるのが人会らしくて酔いなと思った今週末ラストの人会でした。その後に久しぶりにご来店のお二人にも感謝しつつ今夜は帰れないので(良い夜)座敷で寝ます。コオロギの鳴き声を聴きながら…。