万年C級ギター道

練習しても上達の兆しな~し  しかぁ~し気持ちだけはミュージシャン

ブルースハーフ

2005年05月09日 | 機材・楽器
ブルースハーフ買ってきました。ちょっと小さくておもちゃのような雰囲気。キーはCとAとG。1本は御茶ノ水で、他2本は地元の楽器店で。高いのもあるけど、一番安い400円もしないのを購入。。自分のスキルとちょうど合うと思います。がまったく吹けません。これから練習するつもりです。話は変わって知り合いの方がハーモニカの名手。テレビにバラエティー番組に出演し世界一番小さい4穴のハーモニカを演奏、短い時間でしたが、さすがでした。
ところでこの写真、これは某コーヒーチェーン「べ○○○」でとりましした。朝方時間あって、寄ったついでに撮ったというわけです。なかなかいい雰囲気がでました。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違えました (hiro)
2005-05-09 22:13:27
iとoを間違えました。

なにやらカッコイイものが写っていますね。ハーモニカとは違うんですか?素人には分かりませんが…
返信する
いいなぁ! (南にいけば...)
2005-05-09 23:07:56
見たら欲しくなってきまました。ところでホルダーもかったのかなぁ?

それにしても写真よく取れてますねェ!さすがプロ
返信する
行きたいなぁ! (Unknown)
2005-05-09 23:20:18
御茶ノ水と言えば、神田明神(甘酒が有名!)のお祭りはこの時期ではなかったでしょうか?以前、行ったのですが・・・。



返信する
あれこれ (ぶんた)
2005-05-10 13:12:40
hiroさんブルースハープって10個の穴があるハーモニカです。主にブルースとかに使うのかな?と思っていますが、昔はフォークシンガーとかよくギター持ちながら拭いていたあれです。

ホルダーは買いませんでした。吹けるようになったら、検討しましょう。なんとブルースハープの専門店もありましたよ。⇒http://164.46.181.139/ten/

神田明神って受験の神様でしたよね。あったかい甘酒で受験生をあたたかく見守る。僕も見守ってもらいたいな。
返信する
懐かしいな (りり子)
2005-05-10 21:10:43
中学生の頃ガッツとか読んでました。懐かしいなフォークシンガーって。私のヒーローは吉田拓郎かな。今見るとずい分おじさんになったけど(自分はおばさん)何と言っても松山千春にはビックリ!
返信する
ガッツ!?? (ぶんた)
2005-05-11 20:30:17
う~んそういえばそんな雑誌あったような・・・いまいち記憶から欠けてます。松山千春は昔、姉の子がファンでした。ヨ。
返信する
湯島天神でした (ぶんた)
2005-05-11 20:31:37
神田明神じゃなくって湯島天神でしたね。ご指摘ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿