2月になりましたね♪
先月末厄払いのために、早起きして鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってきました!
倒れてしまった「大銀杏」からも若い芽が♪
実は、、、

「厄除け大祭」期間だったのです♪
神殿での厳かなお祓いの後、
境内で「厄焼き札」をお焚き上げ。

おお~本格的!効きそう!!
午前中の参拝は本当に気持ちよくて、身も心もすっきり♪
帰りに、、

「破魔矢」発祥の地ということで、、、
破魔矢の形をした肌守りと仕事守りをいただいて参りました。
んでもって、、
せっかくなので、、

ちゃっかり鎌倉大仏様にも会ってきちゃいました。
途中で雪もちらついて冬の鎌倉を満喫できて、
ご満悦な鎌倉散歩なのでした。
先月末厄払いのために、早起きして鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってきました!
倒れてしまった「大銀杏」からも若い芽が♪
実は、、、

「厄除け大祭」期間だったのです♪
神殿での厳かなお祓いの後、
境内で「厄焼き札」をお焚き上げ。

おお~本格的!効きそう!!
午前中の参拝は本当に気持ちよくて、身も心もすっきり♪
帰りに、、

「破魔矢」発祥の地ということで、、、
破魔矢の形をした肌守りと仕事守りをいただいて参りました。
んでもって、、
せっかくなので、、

ちゃっかり鎌倉大仏様にも会ってきちゃいました。
途中で雪もちらついて冬の鎌倉を満喫できて、
ご満悦な鎌倉散歩なのでした。