秋の実
2008-11-10 | 料理
夫の実家からたくさん送ってもらった大好物の銀杏\(^o^)/

実の峰(筋が立っている部分)をかなづちでトントンと叩き
割れ目を入れてから、フライパンで炒ります

殻を割れ目のところから指で押し割って塩を付けながら・・

ここ数週間は毎週末・・焼酎とこれで晩酌です(^^)v
皆さんは「秋の実」というと何をまず連想されますか?
中学時代は林檎(^O^)/
島崎藤村の「初恋」では「薄紅(うすくれない)の秋の実」と表現されていましたね!なんだかうっとりする詩でした
まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり・・
その後も、栗やら柿やら美味しい「秋の実」はた~くさん食べましたが
大人になってからというもの 青葉のうちから銀杏並木を見上げては このほろ苦く香ばしい秋の実を待ちわびる中毒患者です(^^ゞ
以前新聞の記事か何かで読んだのですが、「大昔、銀杏の実を初めて食べた人はどんな勇気のある人だったのだろうか?」
う~ん・・^^; 確かに
ですが今ではあの匂いさえも、懐かしさとともに食欲中枢をくすぐるようになってしまっています(^^

実の峰(筋が立っている部分)をかなづちでトントンと叩き
割れ目を入れてから、フライパンで炒ります

殻を割れ目のところから指で押し割って塩を付けながら・・


ここ数週間は毎週末・・焼酎とこれで晩酌です(^^)v
皆さんは「秋の実」というと何をまず連想されますか?
中学時代は林檎(^O^)/
島崎藤村の「初恋」では「薄紅(うすくれない)の秋の実」と表現されていましたね!なんだかうっとりする詩でした
まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり・・
その後も、栗やら柿やら美味しい「秋の実」はた~くさん食べましたが
大人になってからというもの 青葉のうちから銀杏並木を見上げては このほろ苦く香ばしい秋の実を待ちわびる中毒患者です(^^ゞ
以前新聞の記事か何かで読んだのですが、「大昔、銀杏の実を初めて食べた人はどんな勇気のある人だったのだろうか?」
う~ん・・^^; 確かに
ですが今ではあの匂いさえも、懐かしさとともに食欲中枢をくすぐるようになってしまっています(^^