四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

賑やかな週末②週明けの静けさ

2023-06-27 | 料理

孫たちが帰り賑やかだった週末が終わると、週の始まりの家の中はなんだか静かすぎますね・・
月曜日はヨガに行ってきました。リフレッシュ!(^^)/

忙しいとなかなかヨガスタジオに行く時間が取れなくなります。
それでも、姿勢を意識したり、使われる筋肉や呼吸に意識を向けるのは習慣になりました。
スムーズな体の使い方ができるようになっており、結果として疲れにくい体に。
そして時々スタジオでヨガをすると、それはそれでレッスンの一時間を集中できる心と体が鍛えられている気がしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

久しぶりに会う🐒🐥
🐒は、少し見ないうちにちょっとお兄さんになったような気が・・と思ったのは、最初だけ。

あいかわらず、
「やーーーーーーーーーーーーーーだ!( ̄^ ̄)」

🐥が泣くと、それ以上に大きな声を張り上げて対抗。^^; 

やれやれ・・
ʅ( ~⊖)ʃ 
かわゆいのでむぎゅっと抱きしめて、はいおしまい。(^。^)

🐒はお嫁さんに似てハンサム。(←ばあばの欲目)
🐥は息子に似て、まん丸のもちっこがわいいファニーフェイス。

どんな兄弟になるんだろう?
けんかしながら競争しながら仲良く育ってね ♫

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

久しぶりに会う孫と遊びたいので、翌日に向けて土曜日のうちに作っておける料理は作っておきました。
大人向けのメニューに「テリーヌ」は便利。
オーブンで焼くタイプにしても、プレスタイプにしても、前日に作って冷蔵庫へ→当日は切り分けるだけでいいので。

 ■シューファルシーテリーヌ(シュー:キャベツ /ファルシー:詰め物)
牛・豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、キャベツの芯のみじん切り、ナツメグ、塩・胡椒、生クリームをこね混ぜた中に、甘栗とドライプルーン。



焼けました!\(^-^)/ 粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

作り方は 2022年のこの記事に詳しく書いていたのでご参考までに。

 

春キャベツでシューファルシーテリーヌ - 四季に暮らす

先週末、孫が来た時にシューファルシーテリーヌを作りました。(🇫🇷シュー:キャベツ・ファルシー:詰め物)*イオンで巨大な春キャベツを見つけたものですから、これを作る...

goo blog

 

■マッシュポテトとオイルサーディンのテリーヌ
材料:じゃがいも、にんにく、万能ネギ、オイルサーディン(缶詰)、塩、マヨネーズ、生ハム



作り方は 2021年の記事で詳しく書いていたのでご参考までに。

 

連休のちょっとご馳走 - 四季に暮らす

せっかくの連休ですが初日の東京は、台風第14号から変わった低気圧や寒冷前線の影響で雨模様連休用の食材は昨日の金曜日に、イオンでまとめ買いしてありました連休中に色々...

goo blog

 

皿の置き場がなかったので、今回は2種類のテリーヌを盛り合わせてみました。

テリーヌは大人用なので、孫用にはマッシュポテトから取り分けてコーン・きゅうり・チーズを混ぜて丸めてみました。
🐒 には不評。。orz.. きゅうり🥒が嫌だったみたい。。((>_<))

豚しゃぶを冷ましてゴマドレッシングでジャーサラダにしようと思ったのですが、息子が「🐒はポン酢の方が好きかもしれないから、味はとりあえずつけないで」と言うので、とりあえず野菜の上に冷しゃぶを乗せただけ。

チヂミは🐒 の好物なので、日曜日もよく食べました。
3枚焼いたのですが、1人で一枚は食べた感じ。
具材は、豚肉・エビ・蛸・玉ねぎ・ニラ。



おやつに、ホットケーキミックスでケーキ?を焼きました。
中には、ダークチェリー。^ ^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

息子の転勤先での新しい暮らし。
お嫁さんも慣れない土地での 🐒🐥 の子育ては大変だと思います。
私も、若かったからできたんだなあ・・と思うことがいろいろ。
泣き笑いしながらくたくただったあの頃、今思えば息子たちは幼くて可愛かった。(^。^)

ファイト〜〜 *\(^o^)/*

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この記事についてブログを書く
« 賑やかな週末①一杯300円のズ... | トップ | 6月のバラとクレマチス③施肥... »
最新の画像もっと見る

料理」カテゴリの最新記事