高山のロッジに招待したある作家が、
お礼にと置いていった
文庫本を時々読んでいます。
タイトルは、『コットンが好き』
ステキなタイトル♪
読む前はタイトルと女優の顔が
結びつきませんでした。
単行本発行が1983年、
往年の大女優が
60才に書いたエッセイ集。
時代を越えた美しいものに魅せられ、
共に生きてきた日々。
「水差し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/f343010eea855034838728aaaad1546f.jpg)
「しょうゆつぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/48b3652c6a99432df6fcd8db3d40393b.jpg)
「文鎮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/9f3e2067e950fbd5bdbbbd88f8fba45a.jpg)
`この世の最後の刻、
これを棺に入れてほしい、と
言える最愛のモノに出会いたい。
なににも執着しない。
ひとつのモノが私を開放してくれる。´
お礼にと置いていった
文庫本を時々読んでいます。
タイトルは、『コットンが好き』
ステキなタイトル♪
読む前はタイトルと女優の顔が
結びつきませんでした。
単行本発行が1983年、
往年の大女優が
60才に書いたエッセイ集。
時代を越えた美しいものに魅せられ、
共に生きてきた日々。
「水差し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/f343010eea855034838728aaaad1546f.jpg)
「しょうゆつぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/48b3652c6a99432df6fcd8db3d40393b.jpg)
「文鎮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/9f3e2067e950fbd5bdbbbd88f8fba45a.jpg)
`この世の最後の刻、
これを棺に入れてほしい、と
言える最愛のモノに出会いたい。
なににも執着しない。
ひとつのモノが私を開放してくれる。´