goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶうけがるに

gallery展覧会のご案内と日常のできごとを綴っています
www.noivoi.com

運慶と杉戸洋、と蔵王あんみつ

2017-10-11 11:06:41 | 日記
今年もあと2か月ちょっと。
所用も兼ねて、東京に行ってきました。

所用の間に、2つの展覧会を観る時間と
関東に住む友人と会う時間をとり、
かなりハードな2日間。

展覧会の1つ目は
国立博物館で開催中の『運慶』です。
このパンフレットは金沢文庫での運慶展です。


800年前の木彫像に薄っすらとスポットが
当たり、細密な造形を映し出していました。
特に玉眼の像の眼差しは、仏像というより
人そのもの。ぜひお勧めします!

✳︎国立博物館は11月26日までです。

もう一つは同じ上野公園内にある
東京都美術館の杉戸洋展、
こちらは月曜日が最終日でギリギリでした!


東京の美術館では初の個展とか。
地元では昨年豊田市美術館で個展がありました。
氏の独特な世界観と絵画の持つ表現力は
どこまで深く進化するんだろう。

楽しみにしていた『蔵王あんみつ』を食べて
帰ろうかなと、有楽町で降りたら
『おかめ』火曜日は振替休日でした。。
東京に行った時は必ず寄る甘味処。
しょぼん・・(〃ω〃)
疲れがたまったまま、帰宅しました。。。

#運慶 #上野 #東京の美術館 #杉戸洋
#おかめ #蔵王あんみつ #有楽町










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする