喜連川、早乙女の
『桜並木』
桜のピンク色と菜の花の黄色がとってもキレイな場所

撮影した日、桜はまだ満開ではなかったものの、菜の花の黄色い絨毯は見事に広がっていました
この桜並木の川沿いには、ひときわ目を惹く鮮やかなピンク色の枝垂れ桜も咲いています


私がこの日、ここへ来たのは他に目的があったから
昨年の震災で斜面に大きな亀裂、その後9月の台風で大規模な土砂崩れ。
天災の影響を大きく受けた喜連川の『お丸山公園』
色んな情報が流れていたから・・・
実際に自分の目でその姿を確かめたかった
桜並木を横切るかたちで走ると、痛々しい姿が見えました

想像以上の大きな影響を受けていたんですね
入れないのは分かっていたけど「行けるだけ行こう」そんな思いで走り出しました

小学校からの道。
桜はまだこんな感じでした

公園目前で通行止めに

※現在、地崩壊対策工事並び、危険な状態の為全面立ち入り禁止になっています
そして、庁舎側からも

大きなたて看板があり、詳細が記載されていました

こちら側は桜を間近に見ながら歩いて登れるんですが・・・勿論、入れません
満開を迎えると、山一面がピンク色になる
『お丸山』


あっこの公園にはクジャクさんがいるんです

※一昨年、携帯にて撮影
このクジャクさんがどうしているのか、気になっていたんですよ
この日は何も知る事は出来なかったけど、後日調べてみると・・・
昨年『飼い主募集』の告知がされていました

クジャク小屋は、撤去を免れたもの・・立ち入り禁止区域になっているようで「再整備を検討する中で判断していく」との事です
こんな中でも、桜はつぼみを膨らませています

みんなの憩いの場所『お丸山公園』
再開する日、待ってるよ


桜のピンク色と菜の花の黄色がとってもキレイな場所


撮影した日、桜はまだ満開ではなかったものの、菜の花の黄色い絨毯は見事に広がっていました

この桜並木の川沿いには、ひときわ目を惹く鮮やかなピンク色の枝垂れ桜も咲いています



私がこの日、ここへ来たのは他に目的があったから

昨年の震災で斜面に大きな亀裂、その後9月の台風で大規模な土砂崩れ。
天災の影響を大きく受けた喜連川の『お丸山公園』
色んな情報が流れていたから・・・
実際に自分の目でその姿を確かめたかった

桜並木を横切るかたちで走ると、痛々しい姿が見えました


想像以上の大きな影響を受けていたんですね

入れないのは分かっていたけど「行けるだけ行こう」そんな思いで走り出しました


小学校からの道。
桜はまだこんな感じでした


公園目前で通行止めに


※現在、地崩壊対策工事並び、危険な状態の為全面立ち入り禁止になっています

そして、庁舎側からも


大きなたて看板があり、詳細が記載されていました


こちら側は桜を間近に見ながら歩いて登れるんですが・・・勿論、入れません

満開を迎えると、山一面がピンク色になる




あっこの公園にはクジャクさんがいるんです


※一昨年、携帯にて撮影

このクジャクさんがどうしているのか、気になっていたんですよ

この日は何も知る事は出来なかったけど、後日調べてみると・・・
昨年『飼い主募集』の告知がされていました


クジャク小屋は、撤去を免れたもの・・立ち入り禁止区域になっているようで「再整備を検討する中で判断していく」との事です

こんな中でも、桜はつぼみを膨らませています


みんなの憩いの場所『お丸山公園』
再開する日、待ってるよ
