ランチを済ませ(その模様はこの後に)…
ダム見学会2ヶ所目は「川治ダム」です

管理支所入り口前を通った時、満車となっていて…
とりあえず通過し、一旦対岸へ

おー、やっぱり迫力あるー









…ん?
キャットウォークを歩く人達が見える


いや、これは早く行かねば

って事で、駐車場へ入れそうだったので、急いで移動





すんなり、入れましたー














何よりまずは受付

結構な人が並んでいたのでね



ダムカードも戴き…

受付の後はヘルメットをお借りして、待ちます


ひたすら…待ちます

その間にヘルメット撮影






どのくらい待ったかな…
やっとエレベーターに乗れ、ダム内部へ

こちらでも内部の撮影は禁止🈲
きちんと守りますよ、大人なので

ここでも通路内の温度は10℃くらい

ひんやり気持ち良く歩いて…
いよいよ

ね・ん・が・ん・のキャットウォーク

出た瞬間撮りました


足元はこの通り…

下まで良く見える、見える


係りの方の後をついて、いざ


ここでは先頭を

何故かって?
この感じ↓を撮影したかったからでーす

後ろにいると撮れないし…
他の見学者さん達が写り込んでしまうのでね、ええ


下を覗き込んだり…


前見たり、下見たり、後ろ見たり…
忙しかった











前の人達が見え…
行けるのは写真にあるコンジェットゲートまで





上を見上げ…
アーチ式の迫力を体感



減勢池、こんな近くで見れるなんて




減勢池、こんな近くで見れるなんて

とても綺麗でしたよ



係りの方曰く…
この日はジャグジー多め、だそうです


ちょこんと見えるのは私の足先↓
高さを写したかったけど…
分かるかなーこの感じ


ゲート室まで来た所で…

係りの方から細かな説明がありました



ズームしたらブレました


話を聞きながら…
堤体を見上げ撮影📸
こちらは↓堤体を背にして
こちらは↓堤体を背にして


こちらは↓堤体の方を向いて



これは実際に見ないと凄さが分からないかも、です





これにて見学終了。。。
はぁー、早かったー

キャットウォーク、戻ります




戻って来た所で…
飲み物と飴ちゃんを戴きました

ありがとうございました


一息ついた所で…彼はまたまた撮影へ

私は駐車場からちょっとだけ📸


改めて、ダムも撮影📸



以前歩いた展望台↓
体力に余裕があれば行きたかったけど…
この日は上から眺めるだけ


帰り道はダム湖を眺めながら



帰り道はダム湖を眺めながら


初めてのキャットウォーク

好きなダムをこんな風に体感できて本当に嬉しい限りです

上から見てもキャットウォークから見ても迫力の川治ダム

ダムが好きで県内のは色々足を運んでいるけれど…
天端を歩いて、眺める

そんな日々だったので、この日のように見学会に参加できるとは思っていませんでした

今後こんな機会はないかも知れないと思うと、一生に一度の良い思い出になりましたー

ん、ちょっと大袈裟?

いや…でもほんと、ダム見学会楽しかった




