6月9日(日曜日)


















この日小山市にいた私達は、ちょっと足を伸ばして栃木市へ

到着したのは「岩下の新生姜ミュージアム」





実は私、ここ初めてでして

一度は、と思っていたけど中々その機会がなくて…
この日やっと来れました





中に入ってすぐの所は人がいっぱい

パンフを貰って早速見学へ






あ、じんべぇ🐳
なんか…ぎゅうぎゅうじゃない?



見上げるとお腹にエイ発見

可愛い





展示物がとにかくたくさんあって…
見切れない









あ、可愛いキャラ発見


その先に人だかりが

巨大新生姜のプロジェクションマッピング中でした

※案内板にもありました。




土の中だって

面白いねー













あ、そうそう

こちらのミュージアムは撮影OK📸
SNSへの公開もOK📱

この先も展示物で溢れてました







「岩下のおつけもの」
若い頃の中村雅俊さん



同じく若い頃の岩下志麻さんのポスターもありました












SNSで良く見かけた「ジンジャー神社」




細かな所まで良く出来てる

しかも可愛い



狛犬ならぬ、狛鹿?もこの通り↓
向かって右手側は阿形



左手側は吽形



狛犬の時のように細かく撮影は出来なかったけど…
はい、神社なのでお詣りします



バーチャルお告げだって




ちゃんと絵馬や御朱印もありました

※御朱印は帰りに購入。




あー、さのまる発見



「新生姜の家」
家まであるとはねぇ









巨大新生姜の後ろから進むと…


あ、阿佐ヶ谷姉妹さん






最後はシアタールーム





ここも展示物がたくさん






通路に出た所で「イワシカちゃん」と遭遇



ミュージアムの入り口にてゆっくり撮影タイム📸


色んなポーズをしてくれて…
とっても可愛かったー



中へ戻ると…
この日は「黒色すみれ」さんのフリーライブが開催中




ここで私、途中で見かけた新生姜ガチャを回しに戻りまして…



一回購入して来ました



その後、ショップで買い物をして…
「アレ」も食べようとなり、カフェスペースへ

そこからライブの様子を見ていると…
彼が「あ、社長いた」と言うのでカメラを向けると…
客席の後ろに岩下の社長さんいましたー

あ、こっち見てる?



で、ここに来たらやっぱり食べないとね🍦
「新生姜ソフトクリーム」
「新生姜ソフトクリーム」

ほのかなピンク色のソフトクリーム

とっても美味しかったですよ



あ、このカフェには新生姜の試食があって…
この時は食事をした人だけかと思っていたら

ソフトクリームにトッピングして良かったみたいなんですよー

いやー、トッピングしたかったー

これは是非次回トッピングして食べないとですね🍦
食べ終えた後は、ステージにイワシカちゃんが参加していたのを少しだけ見て外へ



この新生姜ミュージアム、開館9周年なんですねー


この日の戦利品は…
お菓子と、その他に「MEICAカード」と「LO Get CARD」


ジンジャー神社の御朱印


そして

SNSに登録すると貰えるステッカー全種ゲット


こちら↓は無料で貰えるレシピカード



イワシカちゃんに逢った時このカードも貰いましたー





こうして初めての新生姜ミュージアムを楽しんで来ました

岩下の新生姜の歴史や説明の展示もあったけど…(実際はちゃんと見ましたよ)
とにかく他の展示物が多くて、そっちばかり写真におさまってしまいました📸
また行く機会があったら、その時はもっとゆっくりと見学したいと思います、説明重視で

にしても、無料でこんなに楽しめるミュージアムって凄いわぁー
