『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

南摩ダムグルメ&試験湛水verカード♪

2025-02-15 | 日記
南摩ダムでまたまた新バージョンのダムカード配布と知り…

予定していたイベントをちょっとだけ変更して、鹿沼市へ行く事になりました

2月9日(日曜日)

宇都宮市で用事を済ませてから鹿沼市へ

しかもダムも見るとあれば、ランチはここと決めていた(彼が)お店へまずは向かいました

時間は丁度お昼⌚️

人気店とあって混む事は予想していたけど…

せっかくなので待つ事を覚悟で向かったのです

到着したのは「山カフェななかまど」さん

なんとも素敵なお店です







私達が到着した時は既に満席で…

名前を書き、車で待機🚗

少ししてスタッフさんに呼ばれ店内へ


美味しそうなメニューがたくさんだけど…

私達は既に決めていたのです



店内には「のんちゃん」がいて…

実際に会えたけど写真撮れず、でした



私達のお目当ては、これ⇩

そうですー

「南摩ダムカレー」ですー



建設中の南摩ダム周辺で食べれる「南摩ダムグルメ」と言うのがありまして…

認定1号店となった「そば処 久我」さんで、昨年ダムカレーを戴き

今回は2店舗目となる「ななかまど」さんでって事になったのですよ


で、程なくして「南摩ダムカレー」来ました







ほうれん草のカレー

スパイスがきいていたものの、辛いのが苦手な私でも美味しく戴きました


あ、そうそう

横から見ると…

フェイススラブ(ダムの貯水池の水を遮水する役割を担うコンクリートの壁)もこの通り⇩

しっかり再現されてます



ランチを終え、ダムに行く前に…

またまた「スノーピーク鹿沼」へ



ここで先にカードを戴きました

 

『南摩ダム試験湛水ver.カード』





そして

「南摩ダムグルメ」にある「黒子 松屋」さんの…

その名も『南摩ダム』と言う水ゼリーを発見






餡の上に水ゼリーがのっていて…



横から見るとこんな感じ⇩

程よい甘さと、ぷるぷる水ゼリーがとても美味しかったです




はい、いよいよ「南摩ダム」へ

今回は下流側から










移動して、少し離れた所に車を停めて…

歩いて移動





おー、水が溜まってるー

















望遠を持って行かなかったので…

近くを撮れなくてがっくし



新バージョンのカードとともに📷




撮れる範囲で撮影📷












この日は風が強くて冷たくて…

いつもより早めに車へ戻る事に









歩いて戻る途中で見つけたコレ⇩



ん?アスレチック?

どうやらここにアスレチックができるみたいですね

















以前「展望スペース」があった場所です

現在は入る事も駐車する事もできません⚠️






更にずーっと歩き…




この先にある車にやっと到着

彼が戻るのを待って、今回はこれにて終了


なお、南摩ダムグルメ、最後の一店舗「一本杉農園」さんの『クロックダムッシュ』ですが…




こちらは日曜日お休みとの事なので…

残念ながら食べる事は出来なそう


ですが

ななかまどさんのダムカレー

南摩ダムの試験湛水ver.カード

黒子松屋さんの南摩ダム水ゼリー

そして、南摩ダム見学


今回も南摩ダムを色々堪能出来ました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干支(巳年)にちなんだ初詣♪(後編... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事