佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

星のように彼女がある日ささやいた「あなたはかなりばかな人だわ」

2020-06-28 17:02:42 | 日記
「できるか」と訊かれたら、
すぐに「もちろん」と答える
こと。
それから懸命にやり方を見つけ
ればいい。
セオドア・ルーズベルト
 / アメリカ大統領

第26代大統領。20代前半で
政界入り。要職を経て、スペ
イン戦争時には義勇軍を組織
し、国民的英雄となる。

その後、ニューヨーク州知事
を務め、のち共和党の副大統
領に就任。

翌年、暗殺された
マッキンリー大統領の後継と
して、大統領の座に就いた。

その風貌は、知的かつカウボ
―イ的な男らしさが特徴で、
まさに威風堂々の趣。そんな
ナイスガイらしい、実践的な
成功哲学のひとつだ。

日本では、豊臣秀吉が織田信
長に同じように問われ
「もちろん」と答え成功した


Youube
Autumn Leaves

https://www.youtube.com/watch?v=CpB7-8SGlJ0

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春という字を書いて横線の多いことのみなぜか気になる

2020-06-28 12:15:11 | 日記
現代は、
「戦国時代と幕末時代とが
ダブって訪れている」
といわれる。

日本人の価値観が根底からか
わり、個人も社会も国も、「二
十一世紀をどう生きるか」と
いう模索の努力をつづけてい
る。

これはまさに、応仁の大乱後
の戦国時代だ。いっぽうアメ
リカをはじめ外国列強の日本
の経済政策に対する関心はつ
よく、

時に内政干渉にちかい容喙(ようかい)
(口出し)があったりする。
幕末開国時代が同じだった。

こういうときにとくに問わ
れるのが、「トップリーダー
とブレーン(参謀)」の能力だ。

ふたつの時代が複合するいま、
だれもがもつべき案件は、
先見力・情報力・判断力・
決断力・行動力・体力の六つ
だ。

そしてこの六要素をムダだく
発揮するには、
・グローバルなもののみかた
・ローカルに生きる
という“グローカリゼイシ
ョン”が必要だ。つまり日本
のどこで働いているにせよ、
「その地域というせまい
“井戸の中のカエル”」にな
ってはダメだということだ。

国の内外の情報にもピンと耳
を立て、目を大きく横にひら
くことが必要なのだ。

そうさせるパワーの源はなん
といっても、
「好奇心(関心)と情熱」だ。

あらゆる仕事は手順として、
1情報をあつめる 2あつめた
情報を分析する。3.問題点に
ついて考え、解決のための選択
肢を用意する 4それをひとつ
えらぶ

5実行する 6結果がわるけれ
ば別の選択肢をえらぶ(修正、
ロウリング)
というプロセルをたどる。

このうちトップの役割は4の
決断に重点がおかれる。
1から3までは参謀の役割だ。

となると、いま働くひとのほと
んどが参謀的役割を果たして
いる。

つまり実働者(ライン)がその
ままブレーン(参謀、スタッフ)
なのであって、ことさらに参謀
という存在がもとめられている
わけではない、このことを別な
ことばでいえば、いまの働き手
はすべて、

「自分で考え、選択肢を用意する」
という責務を負っているのだ。
そしてリーダーのすべてが“将”
の責務を負っている。

このことは、それだけ仕事がおも
しろい、ということである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏の花」

2020-06-28 12:04:13 | 日記
向日葵(ひまわり)・鳳仙花(ほう
せんか)・朝顔・夕顔・
カンナ・グラジオラス。

不思議なことにこれらの花は、
暑い盛りにはさして目にも止
まらないのに、
入道雲の形が崩れかける頃に
なると、急に気になりだす。
どんなに力強く咲いていて
も、

夏の花には何処となくはかな
げな印象があるのは、あまり
に短い季節のせいに違いない。

私は小学校の低学年。その時
時ふいに、あー、どうしよう、
夏休みが終わっちゃう、と焦
りを覚えた。

そして、やり残している宿題
を思い出し、楽しい日々がい
つまでも続かないことを悲し
んだ。
透き通った風の中で、グラジ
オラスの蛍光色めいた赤が揺
れていた。

秋がそこまで来ていることを
感じた日、それは私が夏休み
の終わりだけではなく、時間
は過ぎ去っていくもの。

人生も通り過ぎるものだと
知った、初めての日かもし
れない。

夏の花は美しければ美しい
だけ、華やかならばなおの
こと、秋や冬の花より一層、
私の目にははかなげに映る。

だから、精一杯、短い季節
を生き抜こうと咲き誇って
いる花を見ると、ちょっぴ
り優しい気持ちになり、
頑張ってね、励ましたく
なる。

YouTube
菊次郎の夏 Summer - Joe Hisaishi

https://www.youtube.com/watch?v=UEYoWKIYUbI



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩の背中を見て学ぶ。そんなヒマがあったらすぐに訊け。

2020-06-28 12:02:32 | 日記
ひと昔前なら、「先輩の背中を
見て学べ」が多かったかもし
れないですね。時代の流れ、
地域性、会社の方針などによ
って、教え方は変わるもの。

でも大切なのは教え方より、
学び方。学ぶ側に「働きた
い」という意欲があれば、
自然に育っていくものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたを脱がせるために、夏が来る。

2020-06-28 10:03:40 | 日記
日本では、幕末の頃に西洋
医学を学んだ医師たちが海
水浴を広めたと言われてい
ますが、
海を楽しむためではなく、
海水で病気を治そうとす
るためだったそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ、洗い流そ。

2020-06-27 17:22:31 | 日記
NHK, 朝ドラ「エール」
を見ていて・・・、

絶対に勝つ。
そう言い聞かせて、
血の滲むような努力を重ね
てきた。
負ける気がまったくしない。
自信にあふれかえっていた。
それでも敗れるときはある。
敗北とは無情なものだ。
でも、本当の勝負はそこから
始まる。
この敗北と向き合い、受け止め、
糧にして、次の勝負へ向かって
いく。

さ、洗い流そう。人生は長い。
いつだって挽回できる。
「あの時、負けてよかった」。
そう思える、その日のために。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間は、全員疲れているのだ」と仮定する。

2020-06-27 17:02:23 | 日記
新コロナ・ウイルス感染
歌舞伎町で発生って、
世の中、バカが多くて疲れません?

政府に
バカがいて疲れません?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たすけて」といえばあなたは会いに来てくれるだろうかくれぬだろうか

2020-06-27 15:46:08 | 日記
その商人は時を売っていた。
「いらっしゃいませ。時はい
かがでしょうか?
一分から承ります」
ある男は商人から一時間
買った。
一時間買った男は、
それを読書の時間に使った。

一週間買った女は、
それを海外旅行に使った。
「10年欲しいのだがね」
ある老人は商人に聞いた。
「お客さま、10年だと、
すこし値もはりますが」

「かまわん、10年分よこせ」
10年買った老人は、
をれを病気の妻に譲った。



YouTube
The Main Squeeze - "Man In The Mirror" (Michael Jackson)

https://www.youtube.com/watch?v=ko5roiJR8EY

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ぎれ

2020-06-27 14:13:09 | 日記
母の手はごわごわしていて、
頬をなでられると、ちょっ
とちくちくした。
だから私は母になでられ
るのが、それほど好きで
なかった。
私が小さい頃の記憶だ。。

それでも私が泣くと、
母はいつでもなでてくれ
た。大丈夫、大丈夫、と
言いながら。
私は子どもながらに、
お母さんこそ大丈夫なの
だろうか、
と心配したものだった。



YouTube
Fly Me to The Moon - Diana Panton

https://www.youtube.com/watch?v=xBSuxSQQkFE

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝焼けに揺れて」

2020-06-27 11:47:22 | 日記
水平線のあたりに薄紫色の靄が
掛かっている。
海は夜明け前の光を孕(はら)み、
波頭を白く際立たせている。

窓の外は紫色の光が、ゆっくりと
茜色に変わってゆく。
カーテンを引くと、部屋は再び
深海に戻った。

本物の夢と眠りが訪れる。
眠りが落ちる前の気怠さと
闘いながら彼女は呟く。

「ねーえ、ひとつだけ、ひとつだけ
聞いてもいい?笑わないでね。
今、もし、火事になったら、
あなたは私を助けてくれる」

「もちろんさ」
「じゃ、もうひとつ・・・地震が
あったら・・・一緒に・・・し、ん、
で、くれる・・・」

「バカだな。当たりまえだろう」
睡魔が完全に彼女の体を占領する。
深い眠りが彼女を呑み込んでゆく。

「・・・うれしい、ありがとう・・。
その言葉があれば、わ、た、し・・・」

ひとは、同じ量と同じ質の愛によって
結ばれることは、けっしてないのだろ
うか。

たいていの場合、
どちらかの愛のほうが片方よりも
重いのだ。



K18   ¥4510
プラチナPT950 ¥2630
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度おかえりなさいを言うために見送っている我かもしれず。明日はきっと・・・

2020-06-27 05:38:50 | 日記
たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日 どんなにあな
たを愛しているかを伝えたい

そして わたしたちは 忘れ
ないようにしたい

若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていな
いのだということを
愛する人を抱きしめられる
のは
今日が最後になるかもしれない
ことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろう
から

微笑みや 抱擁や キスをする
ための
ほんのちょっとの時間を どう
して惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなって
しまったことを
どうして してあげられなか
ったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちをしっ
かり抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつまでも いつまでも 大切な
存在だということを そっと伝え」
よう

「ごめんね」や「ゆるしてね」や
「ありがとう」や「気にしないで」
を伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ない
としても
あなたは今日を後悔しないだろうから






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後だと わかっていたなら

2020-06-26 17:10:47 | 日記
あなたが眠りにつくのを見る
のが最後だとわかっていたら
わたしはもっとちゃんとカバ
ーをかけて
神様にその魂を守ってくださ
るように 祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを
見るのが 最後だとわかって
いたら
わたしはあなたを抱きしめて
キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せ
て 抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあ
げるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終を
ビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても
分かってくれていたかも
しれないけれど
最後だとわかっていたら
一言だけでもいい・・・
「あなたを愛していると」と
わたしは伝えただろう

YouTube
Ashitaka And San - アシタカとサン

https://www.youtube.com/watch?v=PMok-OCqMn0


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死にたいと思えるうちは、まだ生きている。

2020-06-26 16:24:24 | 日記
仏教では「あの世は西に
ある」とされ、真西の方角
に太陽が沈む春分や秋
分は、「もっともあの世に
近くなる日」と考えられて
いたそうです。




K18   ¥4510
プラチナPT950 ¥2630
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力があるとかないとか言うけれど、女の子は力ですか。

2020-06-26 15:50:56 | 日記
「女子力」って定義が難しい
ですね (「男子力」って
あまり聞かないですね)。

誰からも好かれる人は
「女子力」、「男子力」
より、「人間力」が
あるのかも。



K18   ¥4510
プラチナPT950 ¥2630
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「変わったね」も嬉しいけど、「そのままでいいよ」とも言ってほしい。

2020-06-26 14:15:26 | 日記
「変顔なら負けない。
こんな私、男の子が
いたら多分いなかった。」

「親友が他の子としゃべ
ってた、とられた気分
がして嫌だった。そん
な自分も嫌だった。」
いづれも男子にはない発想。



K18   ¥4510
プラチナPT950 ¥2630
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする