雪塩製作所の続きです♪
店内の様子

店内に入ってすぐ右手に置かれているものなのですが、
透明のカップが置いてあります。
お写真には写ってないのですが、このお隣にお水がおいてあります。
ただのお水ではなく、濃度の低い食塩水!
私と夫は塩っぽさを感じたのですが、娘が水だと・・・
そういう時は体調が良くない時らしいです。
ここでしか手に入らない雪塩の限定パック♪

お土産に買ってきました♪

昨日書き忘れたのですが、雪塩はまろやかなので、
天ぷらとかに付けて頂くのが美味しいのです♪
ご近所さんもお土産を買って行ったら、雪塩ファンになりまして、
もうまろやかで甘ささえ感じる!
と絶賛でした('-^*)ok
雪塩製作所で雪塩の美味しいお料理を教えて貰いました!
すし桶などに、温かいご飯をいれ、酢飯を作るみたいに
雪塩を振って軽く混ぜ合わしたものを握る♪
そうです、美味しいお料理とは『おにぎり』でした♪
雪塩が御飯のうまみを引き立ててくれて、絶品と言う事でしたよ(^^)d
そして雪塩、ギネスに認定されているそうです♪

何でギネス認定になったかと言うと、

含有するミネラルの種類が世界一多い塩!ですって♪

店内ではお塩だけではなく、雪塩を使って作った製品も♪

お土産に買ってきましたので、後程載せますね(^-^)v
他に熱中症予防のための、雪塩を使ったスポーツドリンク、
アスリートソルトも売っていたんですよね!
迷った挙句買ってこなかった・・・
だってこんなに暑い日が続くとは思わなかったんだもん( ̄∇ ̄;)
雪塩のパックをしています♪

この滑り台の上に製品が♪

落ちてきました♪

どんどんパッケージされた雪塩が♪

ベルトコンベアーで運ばれてきた雪塩を検品♪

衛生上の関係だと思うのですが、お塩を作る工程の中で、
ガラス張りですが、唯一近くで見る事ができます♪
こんなスイーツもお外で販売されていました♪

外にある広ーいテーブルの上にはお塩が♪

これだけの種類が置いてありました♪

雪塩ソフトクリームにトッピングするみたい♪

雪塩ソフトクリーム、頂いたのですが、お写真撮り忘れました!
この日のお天気は曇り時々雨でしたが、カンカン照りになり、
ソフトクリームが溶けちゃう~!
なんてやっていたら撮り忘れてしまいました・・・
ちなみに雪塩ソフトクリームは、甘しょっぱい感じ?
甘さ控えめで塩っぽさも感じるという、なんとも表現が難しい・・・
行って食べてみてください(笑)
こちらは雪塩プリンです♪

宮古島に来て、初めて自販機でさんぴん茶を買いました。
だって今までお天気が悪くて、涼しかったんだもん!

なんかやっと沖縄らしいお天気で、アイスを食べながら
風景をみて、まったり~♪

実がついています♪

いっぱい実をつけて、暑くても木は元気なんですね♪

蜘蛛の表

蜘蛛の裏

この大きな蜘蛛、どこに行ってもいますね!
虫が引っかかっているのは見た事ないけど、
糸を張っている範囲が広いので、
さぞ獲物を取ることができるのでしょうね!
植物♪

ゆったり気分♪

もうそろそろお暇しなくちゃ!
次がつかえているから・・・
雪塩製作所の係の方、いろいろお勉強になりました!
ありがとうございました♪
さて!ここで気を引き締めて次へ♪
もうこの時点でお昼過ぎでしたので、今度はランチを食べに行きます♪
ランチメニューはもちろん『ヤシガニ』ですp(^-^)q
雪塩製作所
宮古島市平良字狩俣191
TEL 0980-72-5667 (年中無休)
応援クリック、ありがとうございます!Have a nice day♪

店内の様子

店内に入ってすぐ右手に置かれているものなのですが、
透明のカップが置いてあります。
お写真には写ってないのですが、このお隣にお水がおいてあります。
ただのお水ではなく、濃度の低い食塩水!
私と夫は塩っぽさを感じたのですが、娘が水だと・・・
そういう時は体調が良くない時らしいです。
ここでしか手に入らない雪塩の限定パック♪

お土産に買ってきました♪

昨日書き忘れたのですが、雪塩はまろやかなので、
天ぷらとかに付けて頂くのが美味しいのです♪
ご近所さんもお土産を買って行ったら、雪塩ファンになりまして、
もうまろやかで甘ささえ感じる!
と絶賛でした('-^*)ok
雪塩製作所で雪塩の美味しいお料理を教えて貰いました!
すし桶などに、温かいご飯をいれ、酢飯を作るみたいに
雪塩を振って軽く混ぜ合わしたものを握る♪
そうです、美味しいお料理とは『おにぎり』でした♪
雪塩が御飯のうまみを引き立ててくれて、絶品と言う事でしたよ(^^)d
そして雪塩、ギネスに認定されているそうです♪

何でギネス認定になったかと言うと、

含有するミネラルの種類が世界一多い塩!ですって♪

店内ではお塩だけではなく、雪塩を使って作った製品も♪

お土産に買ってきましたので、後程載せますね(^-^)v
他に熱中症予防のための、雪塩を使ったスポーツドリンク、
アスリートソルトも売っていたんですよね!
迷った挙句買ってこなかった・・・
だってこんなに暑い日が続くとは思わなかったんだもん( ̄∇ ̄;)
雪塩のパックをしています♪

この滑り台の上に製品が♪

落ちてきました♪

どんどんパッケージされた雪塩が♪

ベルトコンベアーで運ばれてきた雪塩を検品♪

衛生上の関係だと思うのですが、お塩を作る工程の中で、
ガラス張りですが、唯一近くで見る事ができます♪
こんなスイーツもお外で販売されていました♪

外にある広ーいテーブルの上にはお塩が♪

これだけの種類が置いてありました♪

雪塩ソフトクリームにトッピングするみたい♪

雪塩ソフトクリーム、頂いたのですが、お写真撮り忘れました!
この日のお天気は曇り時々雨でしたが、カンカン照りになり、
ソフトクリームが溶けちゃう~!
なんてやっていたら撮り忘れてしまいました・・・
ちなみに雪塩ソフトクリームは、甘しょっぱい感じ?
甘さ控えめで塩っぽさも感じるという、なんとも表現が難しい・・・
行って食べてみてください(笑)
こちらは雪塩プリンです♪

宮古島に来て、初めて自販機でさんぴん茶を買いました。
だって今までお天気が悪くて、涼しかったんだもん!

なんかやっと沖縄らしいお天気で、アイスを食べながら
風景をみて、まったり~♪

実がついています♪

いっぱい実をつけて、暑くても木は元気なんですね♪

蜘蛛の表

蜘蛛の裏

この大きな蜘蛛、どこに行ってもいますね!
虫が引っかかっているのは見た事ないけど、
糸を張っている範囲が広いので、
さぞ獲物を取ることができるのでしょうね!
植物♪

ゆったり気分♪

もうそろそろお暇しなくちゃ!
次がつかえているから・・・
雪塩製作所の係の方、いろいろお勉強になりました!
ありがとうございました♪
さて!ここで気を引き締めて次へ♪
もうこの時点でお昼過ぎでしたので、今度はランチを食べに行きます♪
ランチメニューはもちろん『ヤシガニ』ですp(^-^)q
雪塩製作所
宮古島市平良字狩俣191
TEL 0980-72-5667 (年中無休)
応援クリック、ありがとうございます!Have a nice day♪
