~Cat walk~

海猫さん家の日常+

たま~にがいいのかもネ♪

2021-03-15 21:49:28 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温9度、最高気温18度。

朝は北寄りの風が吹いていましたが

午後には風がそよぐ程度になり

ポカポカ陽気となりました。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


自宅の方より海の方が風が強くて

風波が立っていました。


 

 

 


約1時間半後が満潮の時間です。



 

 


沖の方に渡り鳥さんの姿が見えますが

岸の方にはおらずです。



 

 


確認できたのはスズガモさんだけ。




 


少し奥に進んだところに1羽のヒドリガモさんが

岸に居て鳴いていたわ。



 

 


数メートル先にヒドリガモさんが岸で休んでいました♪



 

 


1/4ほど奥に行ったところでこちらに向かって

泳いで来る1羽のオオバンさんを見つけました♪



 

 


昨日は1羽も見当たらなかったので

どうしたのだろうと気になっていました。

居てくれてよかったわ♪



中間地点には渡り鳥さんはおらずで、

しばらく奥に行ったところです。


 

 

 


ここに居たのはヒドリガモさんのみでした。



 

 


さらに奥に行く岸が水没してきていて

段上に上がって数羽でお休みしている子が

点々といました。



 

 


またオオバンさんが奥の方から泳いできました♪


 

 

 


奥の方を見ると、オオバンさんが泳いできていました♪



 

 


沖の方にはハジロカイツブリさん♪



 

 


そしてオオバンさんが泳いできているところにも、






ハジロカイツブリさんが居ました♪



 

 


一番奥から少し手前の場所にはヒドリガモさんに

混じって、



 

 


オナガガモさんのつがいが居ました♪


 

 

 


波打ち際近くにはスズガモさん♪



 

 


お写真を撮っていましたら、先ほどの

ハジロカイツブリさんがやってきたわ♪



 

 


ビロードキンクロさんは今日は動いていて

何度も潜ってお食事していました♪



 

 


今日は奥の方には渡り鳥さんがあまりいませんでした。



 

 


岸寄りには大きなお魚より小さめのお魚が

群れをなして泳いでいました♪



 

 


戻ります。



 

 


帰りがけ、先ほど群れで泳いでいたオオバンさんが

水没していない岸にたどり着き、



 

 


一羽、また一羽と上陸し、



 

 


岸に上がって水を飲んでいました♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


花粉光環な夕陽でした。



 

 


明日のお天気は晴れの予報です。

最低気温は今日と同じですが、

最高気温は20度まで上がるようです。

風は日付が変わったころには収まるのですが

20度まで上がる夕方前後は暴風になるようです。









数日前に長野県中部で揺れ始めたと思ったら

昨日は熊本でやや大きめの地震。

そして日にち変わって本日未明には

和歌山県北部で震度5弱の地震がありました。

中央構造線上で地震が発生しているのが

気になります。

中央構造線を刺激して連動しなければいいのですが。

火山活動にも注意です。




*****



一昨日のLizちゃんです♪



 

 


飼い主は床に物を置きませんから、

こういうお写真は久しぶりです(笑)






Lizちゃんったら両手を持ち手に突っ込んでるわ♪










しばらくして娘ちゃんが可愛い~って♪






その後も格闘していたらしい…(笑)







撮影し始めたら、カメラ目線のLizちゃん♪




 


飼い主は目線いただけず。。。



 

 


こんなにバッグが好きならとも思いますが、

いつも置いておいたらズタボロにされてしまうので

なかなか置けないし、

同じものがいつも置いてあると飽きそうですし、

好みもありそう。


人が使っているものの方が、

猫ホイホイ的な要素があるような気がするわ♪

こういうことは娘ちゃんにお任せ(笑)

たま~にっていうのがいいのかもネ(o^-')b



一年前はこんな記事を書いていました~!

やっぱり暑いよね~
陽が出ていると室内は温室の様♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり夏が旬だね!

2021-03-15 10:47:59 | グルメ

某スーパーで購入のアップルマンゴーです♪

 

 

 

 

 


ペルー産で、光センサーで糖度15度ということで

購入してみました♪

 

 
 
 
 

まだ香りがしていなかったので家で追熟♪

香りがして熟したところでカット♪

 

2個入っていてこちらの方が大きかった。

 

 

 

 

 


カットしましたら果汁が少ないかな?

 

 
 
 
 

糖度は15度くらいなのかな?

甘さはありますが酸味も少しありました。

 

 

 

 


もう1個の小さい方ですが、果肉がザクザクして

柔らかくなかったのですが、こちらはかろうじて

柔らかくなっていたのでいただけました♪

 

 
 
 
 

追熟時に夏の温度などの環境が違うせいなのか

こういうことは初めてでした。

冬にマンゴーを購入するのなら、

高級品を買うのがおすすめだということが

わかった次第です。

冬に温室マンゴーをいただいたのは

たまらなく美味しかったもの♪

やはり夏の果物は夏ですね♪

夏が待ち遠しいな(´ڡ`)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング