~Cat walk~

海猫さん家の日常+

それぞれの思惑♪

2021-04-24 22:32:42 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温11度、最高気温20度。

朝は青空が広がって居ましたが、

雲が広がる時間もありました。

午後になって薄雲が広がってきました。



ずっと藤の花を見に行きたいと思っていて

やっと行ってきましたが、




 


もう終わりでした~(笑)



 

 


思ったときに行かないとお花は終わっちゃうのね。

来年は間に合うようにいってくるわ。



この場所へ行く途中の道端に毎年咲く花です♪


 

 

 


白っぽいお花とピンクの濃いお花が咲きます^^



 

 


数年前よりお花が咲いている範囲が広がっていました。

繁殖力が強いようです。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


13時過ぎなので陽が画面に入ってきていませんが、

今日は日暈が出ていました。


 

 

 


北側の河口付近にスズガモさんの群れ発見!



 

 


2時間後が満潮の時間で、まだ手前側の岸は

浸水してきていなくて、ヒドリガモさんが

お食事していました♪



 

 


今日はスズガモさんが岸に居まして、

岸に上ったばかりのスズガモさん♪


 

 

 


そのお隣にも♪

鳴いているようなしぐさを

していましたが声が聞こえなかったわ。


 

 

 


さらにお隣は岸近くを泳いでいたし、



 

 


その奥には女の子も居ました♪



 

 


1/4ほど奥に行った地点には


 

 

 


昨日から姿を現したチュウシャクシギさん♪


 

 

 


かなり警戒心が強いので、お休みするときは

片足で立ったまま寝ているのですが、

今日は岸が温まって気持ちよかったのかな?


 

 

 


中間地点手前に釣り人が居たので、その前後は

渡り鳥さんはおらずで、中間地点を

過ぎたところです。



 

 


岸は干上がっているので、波打ち際で

ヒドリガモさんがお食事をしています。


 

 

 


岸は干上がっていますが、ところどころの

水が残っているところにはお水を飲むために

ヒドリガモさんが岸に上がっていました。


 

 

 


2/3より手前の岸から離れているところに

1羽だけスズガモさんを見つけたわ♪


 

 

 


こちらに向かって泳いできているのは、



 

 


オオバンさんで、目の前で1羽が岸に上がったら、



 

 


次々と上がってきていました♪


 

 

 


さらに奥の沖には20羽くらいのスズガモさんの

小さな群れが居て、



 

 


そこから岸近くに来ている子もいました♪



 

 


一番奥です。


 

 

 


波も風もなく、家を出たときは風がひんやりでしたが

途中で風向きが変わったようで暑くなってきました。

奥まで行ったときは凪のように風が無くなったので

暑いわ~



海は澄んでいて小さめのお魚や、



 

 


大きめのお魚が泳いでいるのが見えました♪


 

 

 


鴨さんを撮っている時にミズクラゲが岸に

打ちあがっていたのは見かけましたが

このクラゲはアカクラゲで危険なクラゲです~


 

 

 


帰りがけ、奥の岸辺に居た子たちが

岸に上がって休んでいました♪



 

 


帰りがけには手前の岸には人が居て、

潮が満ちて水没していたこともあり、

水鳥さんが居ませんでした。

スズガモさんやヒドリガモさんは

沖に居ましたが、チュウシャクシギさんは

見当たらなかったです。



帰りがけのいつもの場所。


 

 

 


そして夕陽です。


 

 

 

 


明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。

今日の午後からの南寄りの風が明日の夕方まで

続くようで、朝の気温は若干高めで、

日中は今日と変わらずです。

夜遅くには晴れてくるようですが、夜から

北寄りの風に変わり、明後日は気温が

低めとなるようです。









台風2号(スリゲ)の進路予想(UTC)




 


台風2号(スリゲ)は、24日(土)午後9時現在、

日本の南にあって、時速15キロで東に進んでいます。

中心気圧は992ヘクトパスカル、

中心付近の最大風速は23メートル、

最大瞬間風速は35メートルとなっています。

この台風は、今後も日本の南を東よりに進んで、

25日(日)には日本の南で温帯低気圧に変わる見込みです。

大東島地方と沖縄本島地方の沿岸の海域では、

うねりを伴い大しけとなっています。

沖縄本島地方では24日夜遅くまで、

大東島地方では25日昼前までうねりを伴う高波に

警戒してください。

また、小笠原諸島でも25日夜から26日(月)にかけて

高波に注意・警戒が必要です。



*****



木の剪定をしてから小鳥さんが来なくなりました。

あまりにも見た目に違っていて、敬遠されていたのかも。

そして今日、久しぶりに小鳥さんが来ていました♪



 

 


気づいたのは飼い主だけで、ニャンズは

寝ていました~(笑)



メジロさんを撮り終わって長椅子の方へ行くと

Lizちゃんが飼い主を誘う♪







今、小鳥さんが来ていたわよ?






可愛い声で鳴いていたわ♪






Lizちゃんをナデナデしていたらヒースが

長椅子に登ってきた。







飼い主はLizちゃんに呼ばれてLizちゃんナデナデのために

座り込んでいたけど、Lizちゃんはヒースが来たので

今度はヒースに甘えたくなり、ヒースは飼い主が

座り込んでいたので甘えられるかなと来たわけで、

それぞれの思惑が入り混じって、

飼い主はヒースに一任で一抜けしました~ε=ヾ(´∀`*)ノ


一年前はこんな記事を書いていました~!

見えていたら違っていたかな?
何か違っていたらしっかりチェックです♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さば味噌煮★ジャパンシーフーズ★ | トップ | いろいろな種類のトマトが~♪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事