釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

カツオ初釣果

2011-05-18 16:24:10 | Weblog
今年のカツオ初釣果

今年のカツオ漁は諦めた筈でしたが他に釣れる魚もないので皆が出てゆくのに
連れられて行って来ました。
5時過ぎに港へ行くと既に皆出払って相変わらずの最終船。 
今日は漁場が遠いらしく2.7マイル沖まで出てもちらほら漁船の姿が見えるだけ。
小生の船ではここまでが限界なのでその辺りを適当に走っていると2匹ヒットしました。

 今年初めてのカツオです。やはり今年もアホなカツオが居てくれたんやと感謝々。
証拠を取ると気分が楽々、そのご1時間当たりもなく流れ藻ばかりが掛かってくる
ので馬鹿らしくなり8時に帰港しました。
「出航は一番遅く帰港は一番早く」これが私のモットウ
今年のカツオは漁師でも釣るのが難しいと難儀している中2匹も釣れれば御の字。
また明日が楽しみです。

今年はアホなカツオなし

2011-05-15 17:23:07 | Weblog
今朝5時半に海を見に行くと近場の汽船筋で多くの漁船がカツオ漁をしていました。
波はベタ凪、これなら我が木っ端舟でも行ける近さだと6時出航。
今朝の漁場までならカツオ走り(6ノット)で約30分。
漁船数の少ない辺りを選んで走り回りますが中々当りません。
知り合いの漁船にも何隻がすれ違いましたが彼等もあまり釣っている様子なし。
その辺りの潮目に入ると流れ藻が針に掛かってきて取り外しにおおわらわ。
3時間ほど走り回して小振りのシーラ2匹が今朝の釣果。

この1匹目は子持ちでした。

この邪魔者覗されるシーラでもフライの揚げたてを食べると結構いける味です。
近所に配ると喜ばれます。
今年のカツオシーズンも間もなく終わりますが我々に食いついてくれるような
アホはカツオがいないらしい。
ガソリン代も高いことなのでもうカツオ釣りはやめるつもりです。

新江須崎橋

2011-05-13 15:53:09 | Weblog
ここ4~5日江須崎方面へのウォーキングに行っていない間に江須崎橋の
新しい欄干が取り付けられ完成していました。



3月末完成予定が東北関東大震災の影響で欄干の製作が遅れていたかららしい。
こんな所まで震災の影響が及ぶほどだから日本国内は勿論、グローバルな経済活動に影響を及ぼすのは無理ないなと感じます。
大震災に見舞われた地域の今後の復興を思う時、被災範囲の広さから気の遠くなる辛抱と忍耐と活力が必要です。
その上さらに原発事故の収束が重なった2重苦です。
全国民を挙げて支援していかなければならないと思います。
超微力ながら支援を惜しまないつもりです。

ハマチのナブラ

2011-05-10 10:21:59 | Weblog
ハマチのナブラ

昨日久し振りに白浜の友人と船釣りに行ってきました。
最近全然釣れないので誘わなかったのですが「ダメ元でもいいから是非
行きたい」とのたっての希望で渋々付き合った次第です。
朝6:30出航、彼方此方3箇所のポイントを移動しましたが全く反応なし。
小振りのサンノジハギ1匹釣れたのみ。
3箇所目のポイントでやっている時少し沖合いにハマチのナブラが頭を上げて
居るのを発見。
早速碇を揚げてそのハマチのナブラを追いかけること1時間余り。
水面近くを疑似餌が泳ぐ素流し仕掛けとかなり深みを狙うのと2丁仕掛けで
追いかけますが全然食って来てくれません。
1時間ほどこのハマチのナブラに翻弄されただけ。
その後また港口に戻って餌釣りをしましたが全く反応なく11時に帰港しました。
今週はずっと雨模様の天気予報。
しばらく釣りは休みですがその間に潮変わりしてくれないと楽しみがありません。

大潮時の干潮

2011-05-04 18:32:25 | Weblog
今日も晴天でベタ凪なのであまり釣果の期待が薄いのを承知で出航しました。
ゴールデンウィーク中とあって渡船も遊漁船も大勢のお客さんで賑わっていました。
案の定4時間ほど粘りましたがイサギ2匹とサンノジハギ1匹の釣果に終わりました。

11時半に帰港しましたが大潮でしかも干潮時なので船外機のエンジンを切り、上に
上げて竿でゆっくり船を動かして入る始末でした。
それでも底が擦れそうな潮の引き方でした。

ちゃちな港なので大潮になるといつもこんな状態です。

専業漁師がいないので役場もたまに申し訳程度に浚渫してくれるだけです。
船を繋いでいるところはけっこう深いので干潮でも(船が)座ることはないのですが
港口までの途中が大変浅くなり船底が擦れそうになります。
船内外機船等はたまにペラが当って損傷することもあります。