3ヶ月ぶりの母さん会。
夕飯は朝のうちに仕込んでおいた豚汁と、おでんの汁で煮込んだ鶏牛蒡巻き。大根とお麩を煮ておでんの汁使い切りました。
今回は、直前に実家の事情で一人欠席。
落ち着いたらまた集まろうね。
いつものリーズナブルで長居できる素敵なジョイフル🎶で。日替わりランチが充実、今回は3人とも唐揚げ&エビフライ&クリームコロッケ、おまけにスープ付き。
うちで揚げ物しないので、外食では揚げ物〜アゲアゲ〜!!ご飯が少なめなのは、デザート食べてねってことだけども、ドリンクバーで満足!
5時間近く喋っちゃった。今回は職場の上司グチを聞いてもらえました。スッキリ!!心が軽くなりました。
みんなと別れた後、身体も軽くすべくいつもの運動公園で1時間半ほどウォーキング。風強かったけどがんばりました!!
夕飯は朝のうちに仕込んでおいた豚汁と、おでんの汁で煮込んだ鶏牛蒡巻き。大根とお麩を煮ておでんの汁使い切りました。
そして大根菜飯。大根の栄養のほとんどは葉っぱにあるんですって。
先日、いつも観ているクラシックTVに、つんく♂さんがでてて、パソコン筆談での短い文章が的確で、頭のいい人だなぁと。
同じくNHK+のスイッチという対談番組のセレクトで、マツコ・デラックスさんとつんく♂さんの回を見つけました。
スイッチは興味がある人のときは見るようにしてます。
相手に喋らせるのがうまいハズのマツコさんの本音を引き出す、つんくさんの質問がお見事でした。
相手の観察や会話の先を読む力、声がなくともしぐさや表情のアウトプット、いろんな能力を駆使するコミュニケーションに長けているから、アーティストとしてだけでなくプロデューサーとしても一流なんだろうなぁ。
そしてつんく♂さんが筆談のためパソコンで文字を打つ無言の時間が、相手の思考を深め、つい喋らせちゃうんじゃないかしら。
今まさにフジテレビ問題への含み…ってわけでもないでしょうが、現在のTV界を考察するとても興味深い内容だったのでオススメです。