おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

夕飯まとめ

2024-12-04 08:53:49 | 家ごはん
キリリと冷え込む朝イチは、キリリと引き締まった?お外ポチ。

書くことがないので夕飯。



貰い物の茶碗蒸しの素に。干し海老と青海苔を。



鈴波の鯖麹焼き。
大きくて脂がのっててうまうま〜!
もったいなくて少し残そうと思いつつ全部食べてしまった💧



前日の鈴波の麹漬けに豚肉を漬け込み焼きました。うまうま〜!!
ご飯が足りなくて納豆ご飯。
夜納豆派です!



大根菜めしと、豚タン塩炒め





サラダ&おでん



ブリ塩焼き

家族LINEでムスコと夕飯の写真を送り合うのでほぼ撮ってますね。夕飯が「元気です☺️」っていう我が家近況報告です。
もう黄色くなってしまったカボスの消費が必須というのが伝わるね。

オットの車のエンジンがかからなくなり、私が送迎したり、軽トラででかけたりと数日バタバタ。

たいていのものは自分で直すオットは、充電してもダメで、バッテリー交換して、今朝はエンジンがかかり、でかけていきました。オットの車も10年超え、大丈夫かな?とはいえ、車買うお金ないもんな〜💦









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の長雨☔

2024-03-25 07:58:00 | 家ごはん
道端に咲く野良ムスカリ。
花言葉は明るい未来✨

あ〜あ、雨降りの日々。
春の長雨、菜種梅雨、芽吹きに必要とはいえお日様の光に当たらないと、クサクサしますね😩

一般の春休みは先日始まったばかりですが、2月末から春休みだったムスメは今月末に帰寮。一ヶ月以上の春休みでしたが、あっという間ね💧





少し早めの送別会で、クーポンのあるはま寿司🍣へ。

後半は、旅館のバイトが忙しかったムスメ。朝食の片付けだけでなく、給仕も担当することになり早出。

幸い、同じ時間のバイトさんが送迎してくれて助かります。
でもムスメの朝ご飯の用意のため私も早起きし、夜も早々に眠いわ😪

私が仕事の日は、ムスメが夕飯のメインと汁物を用意してくれ、ギブアンドテイクでした。



ムスメの得意料理!?麻婆豆腐。
丸美屋の素があればね😉



赤缶のカレーの素を使って、キーマカレー🍛



シンガポールチキンライスは、私が作ったんだったな。



豚冷しゃぶ。



久しぶりに手作りで餃子。
焼色が難しい。


市販の鶏むねカツを使って、とりカツ丼。
と野菜いっぱい豚汁。

若者がいると、わかりやすい肉っぽいメニューになりますね。お子様味覚なオットは嬉しそう。

その喜びもムスメが居る今週末までね。
月末にはバカ息子の大学からの学費の請求がきて、胃がきゅ〜っとなり、質素食生活に逆戻りね😭

喜びと辛さが寄せては返す波のよう。
それが生活なのね〜💧















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の…

2024-02-20 23:29:35 | 家ごはん
謎のチロルチョコ。もっとあったけど既にお腹のなか。

職場では、旅行のお土産や病気でお休み頂いてすみません💦とか気まぐれにくれるお菓子を、各自の書類入れ(個人デスクはないので)に放り込む習慣があるのですが。

締日で書類が溜まってる今日、朝書類入れを開けたら、チロルがこぼれ落ちました。まあなんか縁起いい感じやね🌈

ん!?今思い浮かんだけど、これ誰かが貰ったバレンタインのチョコレートのお裾分けか!?

そういえばコロナ以降、職場で男性職員へのチョコの贈呈はなくなったわ。あれは、用意するほうもお返しするほうも誰得!?イベントだったものね。



ところで先日、スーパーにて薄皮パンシリーズに新作ナポリタンがあるのを見て、思わず伸びた手をぐっと堪えて8枚切り食パンを購入。



ホットサンドメーカーでナポリタンパンwith芽キャベツを作りました。



もう一種類は、もう一つの新作、薄皮ポテサラ風に、コロッケと目玉焼きと菜の花を入れたホットサンド。
全然薄皮ではないですが、満足👍



夕飯前に、コロッケかあさんからコロッケ届く。届けてくれたのは、ハーパンの生脚魅惑の受験生姉妹。大学と私立高校のW合格発表の日で、二人共(一応)合格!!
お祝いコロッケのお裾分けとか。

小さいのはコシーニャというブラジルのコロッケ。ハーシーズチョコレートのような雫型。中にチーズが入ってるのか、もっちりしてます。

コロッケかあさん、ブラジル人の友達とブラジルレストラン&食材屋さんに行ったそうで。

ムスコが帰省したら作ろうと、パステウという三角春巻きのための生地を買ってきたとか。そんな美味しそうなもの、ムスコに与えないで。これ以上デブったら就活困る💦

まさかのコロッケカブり…じゃなくて「おめでとう!って、お祝いあげるのはこっちじゃん」と言うと、薄着娘たちは、ウフフ〜💕と春風の妖精のようで眩しかったわ。笑顔も生脚も。



昼間から夕食用に仕込んでいた豆腐ミートローフをお返しに半分、お裾分けすることに。



合い挽き肉、豆腐、玉ねぎ、人参、オートミール、パン粉。塩コショウやケチャップ、ナツメグ。ゆで卵。

こちらは風呂上がりで厚着おじさん(オット)を使いっ走りにしました(笑)

本命が受かったら、御祝の御馳走を持っていくわ💕



特に祝い事もない我が家の食卓が、謎の華やかさなのでした😋







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のご飯

2024-02-07 08:01:37 | 家ごはん
山茶花。
雪は降りませんが、空気が冷たく強風でした。今朝も冷え込んでますが、申し訳ないような晴天✨



秋葉神社にでかけた道中の道の駅の名物の厚みのある油揚げをよっ母からお裾分けされたので、切込みを入れて甜麺醤と炒めてあった蕪の葉、スライスチーズを挟んで両面焼きました。パリッと香ばしい😋



蒸鶏(胸肉)を千切ったサラダと。



トマト🍅と鶏ガラスープの味付けで鶏もも鍋。

別日。


久しぶりに三色、いや四色丼。
鶏むね肉そぼろと、卵🥚、ほうれん草、人参の甘酢漬け。
日々鶏三昧!!



浜松で可愛いパン屋さんを見つけ、可愛いもの好きなオットかUターン(笑)

ハウオリベーカリーってハワイアンなネーミングだけど。ハワイっぽかったのは、マラサダという穴のないまん丸なハワイアンドーナツくらいかな。

猫推しらしく、ネコ柄のパンナイフなど猫グッズ売ってました。

フクロイ乳業がやってるパン屋さんとかで、ミルクパンやクリームパンがオススメらしい。

五味八珍でお腹いっぱいで、食指が動かず。チーズカリカリパンとラムバターパンみたいなのをオットが選んでました。ラムバターうま〜っ。

イートインもあるから、春休みにムスメとこよっかなー。



春休み直前ですが、今週末はお誕生日なので、テスト明けのムスメ帰省。料理のリクエストは「刺し身」だそう。おかあさんの手料理じゃないけどね😅








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川城周辺ぶらりと、日々のごはん

2023-11-22 09:05:31 | 家ごはん

図書館ついでに、掛川城周辺ぶらりした時。こんなとこに水天宮あったのね。
城下町だから色々あるのね。



ついでにランチチェックも。





駅前は居酒屋さんばかりだけど、居酒屋ランチやってるのね。





1人じゃ入りにくいけど、行ってみたいわ。



よっ母がくれたカボスちらし寿司。
カボスの使い道に困り、すし酢代わりに使ったとか。香りがよくて美味しい。

その隣の茶色いおかずは…自分で作ったのになんだかわからない煮物?
思い出した!!豆腐ソースのグラタンだ!



貰った大根でおでん。
みなさんのお住いのあたりでは、11月20日に恵比寿講しますか?
こちらの年寄りの間ではメジャー!?
私はやらないけど。

ざっくり言うと恵比寿様に、葉っぱつき大根と、鯛をお供えするそうです。えびすさんに鯛はわかるけど、なんで葉っぱつき大根!?知らんがな…ですよね〜。

古来からある日本の神様のお祀りは廃れるのに、クリスマス🎄やハロウィン🎃など外国の行事は盛んになるのだから、日本人って節操ないよねー。バエやモエがあれば理由は問わない。



大根の真ん中あたりは、サラダに。



残りおでんとホッケ。

職場の都合で仕事を入れていたら、半日やら土曜出勤やらで、仕事ばっかり(今までの私比)になってしまいました💧

翌日の仕事の段取りを考えながら寝付くと、夢にまででてきたり、仕事の事ばかり考えてるじゃん。恋!?なわけない!!



気忙しくて、オットの東京土産を開けるのも忘れてました。東京ばな奈のレーズンサンド。クッキーにバナナ🍌の香り。



先日の粟ヶ岳登山が早出早仕舞いだったので、午後は買物して久しぶりに、作り置きおかずをドーンと。

買物をオットに頼んでおきつつ、自分もスーパーに寄ったら、なんとまだ人参が2本あるのに、さらに2袋。合計8本!!
ツナ入りの人参シリシリしましたよ。

醤油絞りした茹でほうれん草、卵焼き、
醤油みりん味で茄子の鶏挽き肉のせ、
もやしのナムル。

醤油麹で3種のきのこソテー、鶏挽き肉の残りでピーマン肉詰めは味を変えて、ソースとケチャップ。

達成感✨
明日からの連勤を乗り切ろう!



夕飯は彩りよくなりました。
栄養バランス以上に、料理したぞ〜満足感で健康になれそう。



翌日、解凍した豚バラを半分ずつ使ってお好み焼きと肉じゃがならぬ肉カブ。

たくさん食べてるので内蔵は元気。
ストレスは溜まってないね。


   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする