友達に貰った小豆。




先日焼いたバナナケーキが美味しかったのでバナナ一本しかないけど作ってみました。その代わりに家にあるもの色々、チョコチップとラムレーズン、クルミを入れてみました。が、やっぱりしっとり感がなくてあんまり美味しくないなぁ。



ブリアラを煮た残り汁で、生たらこを煮ました。きっとムスコ好きだろうなぁ。

鍋の時に取り分けておいた鶏むね肉団子をリメイクするつもりが、あまりに疲れてたのでそのまま出しました。

お手製小豆煮って美味しいけど、怖いくらい砂糖を使うでしょ😱
いいもの発見!!
麹小豆とな。甘酒の要領で、小豆と同量の麹で砂糖要らず。コレだ!!
小豆を茹でこぼし柔らかくなるまで煮るのはあんこと同じ。

そして同量の麹(長期に冷凍庫保存だけど)と共にヨーグルトメーカーへ60℃8時間。
いやすっかり忘れて半日以上。

保温が長かったためか、容器にヨーグルト菌が残っていたのか、ほんのり甘いけど酸味が強い。う〜ん、美味しくない。
結局砂糖を少し入れて煮直しました。でもやっぱり酸味も残るし、食べれるけど美味しくはない。これどうしようかなぁ💧
酸味があるからヨーグルトと食べるかなぁ。美味しくないから食べ過ぎなくていいといえばいいな。


先日焼いたバナナケーキが美味しかったのでバナナ一本しかないけど作ってみました。その代わりに家にあるもの色々、チョコチップとラムレーズン、クルミを入れてみました。が、やっぱりしっとり感がなくてあんまり美味しくないなぁ。
やっぱりバナナは2本に限る。
代わり映えしない夕飯。


オットがいる日は、冬野菜がっつりの寄せ鍋。土鍋は2人には大き過ぎるので、すき焼き用の中ぶりの鍋で。
鱈と、最近お気に入りの鶏ミンチと豆腐の柔らか肉団子はたくさん作って取り分け。

ブリアラを煮た残り汁で、生たらこを煮ました。きっとムスコ好きだろうなぁ。

鍋の時に取り分けておいた鶏むね肉団子をリメイクするつもりが、あまりに疲れてたのでそのまま出しました。
体調が悪かったのか、起きていられず、9時には寝ました。9時間寝たら元気回復。
散歩中、写真の題材を探していたところ、冬枯れの池に鴨がのんびり。お!これはと立ち止まるやいなや、一斉に飛び立ったところ。

待って〜取って食わないから、写真だけでも〜!!おいしい出来事ってなかなかないですね。